DOD

ギア

小さい子供連れのファミリーキャンプの寝袋はDOD「わがやのシュラフ」がおすすめです

どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。 今回も、キャンプギアにお悩みの友人から相談がありました。 「家族で使える寝袋でいいのないか?」 この友人は、少し暖かくなってからキャンプを始める友人で、まだ小さい子供のいるご家族...続きを読む
ウェア&バック

DODの汚れた風パンツ「コーユーパンツ」でキャンプの汚れはもう気にならない!

どうも、「キャンプの汚れは気にしないキャンパー」です。 キャンプをしていると、どうしても服が汚れてしまいますよね。 まあ、屋外なので当たり前なんですが、それがイヤだと感じる人も少なくありません。 そのため、汚れてもいいよう...続きを読む
ギア

家族5人で使用するティピーテントならDOD「ワンポールテントL」がおすすめなワケ

どうも、「ファミリーキャンパー応援室」です。 今回は、暖かくなる春ごろから家族でキャンプを始めたい友人から、ご相談がありました。 「家族で使えて、設営が簡単なワンポールテントって何がありますか?」 詳しく聞いてみると、家族...続きを読む
スポンサーリンク
ギア

ツーリングキャンプの焚火台ならたたんで収納できるDOD「ぺらもえファイヤー」で決まり

どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。 今回も悩める初心者キャンパーの友人からの相談がありました。 ツーリングの時に持っていける焚火台でいいのないか? ツーリングキャンプや徒歩キャンパーのギア選びで重要なのが、コンパク...続きを読む
ギア

日本の伝統工芸品でもある伊万里焼のDOD「ギガズーズー」で和風キャンプを楽しもう!

どうも、「緑茶大好きキャンパー」です。 キャンプ場での朝の飲み物といえば、「コーヒー」が代表的です。 もちろん私も大好きですが、どちらかといえば、お茶のほうを好んで飲んでいます。 和食好きということもあるので、いつ...続きを読む
ギア

バイクツーリング用の2ルームテントならDOD「ライダーズバイクインテント」

どうも、「最近キャンプギアのことを質問されるキャンパー」です。 友人から「バイクを収容できるツーリングテントっていいのありますか?」と質問されました。 どうやらツーリングキャンプをしていて、相棒のバイクが野ざらしになっているのが...続きを読む
ギア

DODから待望の薪ストーブ「おとなのまきちゃん」で冬キャンプを楽しみつくせ!

どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 ついにこの日がきたかという気持ちです。 たくさんのアウトドアブランドがこの冬の新キャンプギアとして、薪ストーブを販売しています。 そんな中、個人的にも待望のDODか...続きを読む
ギア

夫婦のキャンプデビューにおすすめな DOD「わがやのテントS/M」が登場!

どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 最近では、カップルや夫婦でキャンプを始める人が増えてきました。 キャンプ場でも、たぶんそうなんだろうなと思うような人たちをよく見かけます。 一生懸命テントを張ってい...続きを読む
ギア

汎用性の高いシェルターテント DOD「ファイヤーベース」でグルキャンしてみよう!

どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 近年のソロキャンプブームで、キャンプ場はオールシーズン大賑わいですね。 一人の時間をゆっくり使えるソロキャンプは、毎日世話しなく働く企業戦士の私たちには、癒しの時間になっ...続きを読む
ギア

夜間の設営修正も打撃音が軽減できるDODのハンマー「シズカナウドーン」で周りに配慮

どうも、イケオジ風キャンパーnoburusanです。 皆さんは、キャンプに来たと実感するタイミングって何ですか? 私は、設営前にまずお酒を飲むタイミングと、もう一つは、周りから聞こえてくるハンマーでペグを打つ音が聞こえるとキャン...続きを読む
酒・料理

DOD×K&K ‘CAN’Pの達人のコラボ商品「キャンパーノアヒージョ」のご紹介!

どうも、「キャンプ飯は楽してなんぼキャンパー」です。 私、実は料理の腕前は普通なんです。 グルキャンに行くメンバーは、いつも美味しいと食べてくれますが、それは腕があるわけではなく、すべて「アウトドアスパイス」のおかげなんです。 ...続きを読む
ギア

収納袋に入れるとクッションに早変わり!DOD「ウサクッションシュラフ」のご紹介

キャンプギアの中で、どうしても幅をとってしまうギアというと「寝袋」ですよね。 素材によっては、コンパクトになりますが、積み込もうとするとピンポイントで隙間を埋めるような場所に押し込んでしまいがちです。 キャンプでの重要アイテムな...続きを読む
ギア

高さ調節できるカラビナ付きのLEDライト DOD「ミスタードングリ」のご紹介!

「どんぐり ころころ どんぶりこ~」 秋と言えば、「どんぐり」の季節ですよね。 子供たちが小さい時には、「どんぐり」を拾いによく公園へ行ったものです。 一般的に、「どんぐり」ってなんだか可愛らしいイメージがあって非常に好き...続きを読む
ギア

DOD「ワンポールテントRX(M)」でのキャンプをさらに快適にする専用マットが登場!

つい最近、DODから「ワンポールテントRX(M)」が販売されたのを知っていますか? フロア部分が正方形の形になっているので、ペグダウンも楽ですし、何よりパリッとキレイに張れるのがうれしいテントなんです。 フライシートの素材は、「...続きを読む
ウェア&バック

今日からあなたもDOD「キャンパーノ・チョーラン」を着て焚火番長に就任しよう!

どうも、イケオジ風キャンパーです。 「イケオジ風」を名乗っている以上、ファッションでもカッコよさを出していかなければいけないと、最近になってやっと思うようになりました。 けっこういいお歳になっているので、あまり派手なのは恥ずかし...続きを読む
ギア

DODのアウトポール構造のシェルターテント「スパイダーベース」で快適キャンプを満喫

以前にDOD「ヨンヨンベース」と「ヨンヨンベースTC」の記事を書きましたが、多くの人が興味を持ってくれたようでした。 私もそうですが、大人数でグループキャンプする場合など、大きなシェルターテントを使用してやりたいなと思ってしまいますよ...続きを読む
つぶやき

小さなお子様も一緒に楽しめるDOD「キャンプタマイーレ」でエンジョイ秋キャンプ!

どうも、運動不足キャンパーです。 日中の暑さは徐々に和らいでいる感じで、これからどんどん秋に向かっていきそうですね。 秋と言えば、「読書の秋」「食欲の秋」など楽しみが豊富にある季節です。 これからキャンプを満喫しようと思っ...続きを読む
ギア

DODの人気シェルターテントがポリコットン素材「ヨンヨンベースTC」になって登場!

各アウトドアブランドから、新商品がたくさんでてきていますね。 まったく新しいものもありますが、現在販売されているギアの素材を変更して新商品として出しているパターンが多いように感じます。 特に素材変更で見られるのが、「ナイロン素材...続きを読む
ギア

【ファミリーキャンパー必見】DOD「ソトバドセット」でスポーツの秋をキャンプ場で満喫

秋のと言えば、「食欲の秋」「読書の秋」なんていうこともあります。 食欲に関していえば、キャンプ場で食欲を抑えろとというほうが無理があります。 読書なんかは、気候もいいのでページの進みもいいことでしょう。 しかし、個人的に推...続きを読む
ギア

キャンプ場での朝はDOD「テキーラチルするん」でまったりコーヒータイムで決まり!

キャンプ場での朝、皆さんどのように過ごしていますか? 澄んだ空気の中、まったりコーヒーを楽しむ人多いと思います。 挽きたてのコーヒーをキャンプ場で飲むって最高ですよね。 しかし、飲むための準備はけっこうめんどくさい工程が多...続きを読む
ギア

初心者でもすぐに使えるオールインワンのタープ!DOD「いつかのタープTC」が新登場

私は、いくつかタープを所有していますが、その中でも一番のお気に入りは、DOD「いつかのタープ」なんです。 タープの購入を考えたときに、あのブラックカラーのタープに一目ぼれしたのがきっかけでした。 今では、DOD「ワンポールテント...続きを読む
ギア

ブラックキャンプをするなら「DOD」は外せない!おすすめブラックギアを一挙ご紹介

最近、「ブラックキャンプ」という言葉をよく耳にします。 今までは、ナチュラル志向な色が多かったキャンプ業界も、様々な色のバリエーションが増えてきました。 そんな中で、「ブラック」で色を統一したキャンプ「ブラックキャンプ」がブーム...続きを読む
ギア

【初心者必見】設営が簡単な正方形フロアのDOD「ワンポールテントRX(M)」が登場

唐突ですが、テント設営で一番大変な作業といえば何でしょうか? 個人的には、「ペグ打ち」に体がやられることがあります。 ペグをきちんと打っていないと、テントの倒壊の恐れもあるので、非常に大事な作業でもあると感じています。 ペ...続きを読む
ギア

【ソロキャンパー必見】DODからソロ用2ルームワンポールテント「ムシャテント」登場

ソロキャンプやっぱり流行ってますね。 日々、新しいキャンプギアが産声をあげていて、追いつかないくらいです。 そしていつも思うことは、すぐ何でも欲しくなってしまうこと。 いつも、お金さえあればと思ってしまいます。 特に、新商品が多く発...続きを読む
ギア

専用タープも付属のオールインワンセットのハンモック!DOD「いつかのハンモック」

どうも、DOD大好きキャンパーです。 DODってなんだか心ゆすぶられるようなギアがたくさんありますよね。 個人的には、「DODワンポールテント」と「いつかのタープ」をヘビーローテーションで使っています。 娘たちも大好きはテ...続きを読む
つぶやき

オシャレなブラックギアが揃う「アンプラグドキャンプ」で始めようブラックキャンプ!

ブラックギアといえば、まず頭に浮かぶのは「DOD」ですよね。 私のキャンプギアでも、「DODワンポールテント」と「いつかのタープ」の連結で楽しませてもらっています。 他には、「muraco」のテントなんかもカッコいいですよね。 ...続きを読む
ギア

夏でも焚火を楽しみたい!傘立てみたいなDODの焚火台「マルデカサターテ」のご紹介

どうも、焚火大好きキャンパーです。 でも、夏の暑い中での焚火は、正直しんどいと感じているキャンパーも多いと思います。 実は、私もその一人です。 冬場だと、焚火と合わせて調理にも使用することが多いので重宝するのですが、夏場だ...続きを読む
ギア

【女性ソロキャンパー必見】DODの人気テント「キノコテント」にソロサイズが新登場!

いやぁ、女性ソロキャンパーも増えてきましたね。 私も、女性からキャンプも質問をいただくことが多くなりました。 それだけ男女問わず、ソロキャンプが定着してきたという事ですね。 その中でも、「テントは何を使用したらいいですか?...続きを読む
ギア

寝苦しい熱帯夜にこのコットでサヨナラ!DOD「スースーアンダーミー」で快適睡眠!

夏キャンプは、暑さとの戦いです。 そこには「絶対に負けられない戦い」があります。 まあ、そんな戦いには参戦したくないですが、なんらかの対策をしないと勝手に参戦しちゃいます。 特に厳しいのは、寝る時ではないかと思います。 ...続きを読む
ギア

ツーリング後にテント設営したくない人におすすめ!DOD「ライダーズワンタッチテント」

最近、やたらとバイクの免許をとろうよと勧められている中年キャンパーです。 実際楽しそうなので、いずれはとりたいと思っています。 あの風を切って走っているところを動画で見ると、そりゃやってみたいと思いますよね。 まあ、とるた...続きを読む
スポンサーリンク