ソロキャンプやっぱり流行ってますね。
日々、新しいキャンプギアが産声をあげていて、追いつかないくらいです。
そしていつも思うことは、すぐ何でも欲しくなってしまうこと。
いつも、お金さえあればと思ってしまいます。
特に、新商品が多く発表されるアウトドアブランドと言えば、「DOD」ではないでしょうか。
どの商品も個性的なネーミングセンスと性能で私たちを楽しませてくれます。
そんな中、今回紹介しようと思っているキャンプギアは、ポリコットン素材のソロ用ワンポールテント「ムシャテント」です。
形状は、「ライダーズワンポールテント」と同じ5角形ですが、キャノピーを風除けや目隠しにすることができますし、跳ね上げればタープ代わりにも使用できる特徴が加わっています。
そして、最近何かと人気の「ブラックキャンプ」で使える黒色テントもあり、おすすめな商品になります。
では、さっそく紹介していきましょう。

「ムシャテント」の特徴
・今人気のブラックカラーのテント!

出典:DOD
現在、ブラックカラーのアイテムでキャンプをする「ブラックキャンプ」が人気を博しています。
この「ムシャテント」にも、ブラックがカラーバリエーションとして存在します。
この「ムシャテント」でキャンプすれば注目間違いなしでしょう。
もちろんブラック以外にも、「タン」「カーキ」もありますので、好みに合わせたテントを選べますよ。
・火に強いポリコットン素材を使用!
形状は、「ライダーズワンポールテント」と似ていますが、大きな違いは素材が「ポリコットン素材」を採用している点です。
「ライダーズワンポールテント」は、「ポリエチレン素材」を採用しているので、軽量という特徴がありますが、そのため焚火の火には弱いというデメリットがありました。
「ムシャテント」は、「ポリコットン素材」を採用することで、焚き火の火の粉があたっても、穴が空きにくくなっています。
もちろん「ポリコットン素材」も絶対に燃えないという素材ではないので、火に近づけすぎないように焚火はしてくださいね。
・キャノピーで自分らしい空間をプロデュース!

出典:DOD
「ムシャテント」は、シングルファスナーが両サイドに搭載されているので、キャンプ場の状況に合わせて様々なアレンジを楽しむことができます。
ポールやガイドロープは別売りにはなりますが、両サイドのシングルファスナーを跳ね上げれば、タープ代わりに使用することもできますよ。
・巻き上げ可能なスカート搭載!

出典:DOD
これも「ライダーズワンポールテント」との違いになりますが、「ムシャテント」には巻き上げ可能なスカートが搭載されています。
夏は虫の侵入を防いでくれますし、冬は風の吹きこみをなくしテント内を暖かくしてくれます。
また、巻き上げることで通気性を良くして快適な空間を保つことができますよ。
まとめ
「ムシャテント」は、「ライダーズワンポールテント」をさらにパワーアップさせたテントだといえます。
くつろぎやすい広めな前室はそのままに、キャノピーをアレンジすることでさらに快適なキャンプができるようになっています。
そして、ポリコットン素材になったことで、焚火の火の粉を気にしすぎないで楽しむことができるのもうれしいポイントですよね。
これからソロキャンプを始めようとしている人にも、おすすめなテントだと思います。
「ムシャテント」は、Amazonや楽天でも購入できますので、興味のある人はチェックしてみてください。
では。