キャンプ場紹介ソロでもファミリーでも楽しめる自然豊かなキャンプ場「矢野温泉公園四季の里キャンプ場」 どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 今回は、私のホームキャンプ場「矢野温泉公園四季の里キャンプ場」のご紹介です。 「四季の里キャンプ場」は、広島県府中市上下町にある市営キャンプ場で、私の住む福山市からも割と...続きを読む 2023.04.21キャンプ場紹介
ギア二振りで一杯分の計量できるキャンプテンスタッグ「コーヒービーンズ計量キャニスター」 どうも、「歳のせいか朝早く目が覚めてしまうキャンパー」です。 歳のせいか、最近は朝早くに目が覚めてしまいます。 それは、キャンプの朝も同様にです。 そんなときには、焚き火をしながらコーヒーでも飲もうかと思ってしまいます。 ...続きを読む 2023.03.02ギア
ギア煙が出るのが早いからすぐ燻せる!コールマンの燻製機「コンパクトスモーカー」のご紹介 どうも、「お酒のつまみは燻製派キャンパー」です。 キャンプ場で作る燻製って美味しいですよね。 私は、日本酒と一緒に食べるのが好きなんですが、皆さんはどうですか? 最近では、キャンプ場でも簡単のできる燻製機がたくさん販売され...続きを読む 2023.01.19ギア
キャンプ場紹介岡山県倉敷市内を一望できるグランピング施設「ソラニア倉敷(ソラニア カフェ編)」 どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 今年の心残りは今年のうちに解決だ! ということで、12月3日(土)にキャンプする予定地だった「ソラニア倉敷」にどうしても行きたかったので、娘と3人で行ってきました。 ...続きを読む 2022.12.19キャンプ場紹介
ギア環境を配慮した天然植物由来の洗剤 FORE WINDS「ネイチャーソープ」のご紹介 どうも、「自然を愛するキャンパー」です。 最近のキャンプ場は、洗い場やトイレ、シャワールームと水回りの設備もしっかりしていて、快適にキャンプできる場所が多くなりました。 しかし、そういった設備のしっかりした場所だけでなく、排水な...続きを読む 2022.12.05ギア
ギア冬キャンプの足元の冷えもこれで解消 快適睡眠を誘うロゴス「フットシュラフ」のご紹介 どうも、「末端冷え性キャンパー」です。 私のように足の冷えにお悩みのキャンパーはたくさんいると思います。 今やっている対策は、寝袋に「湯たんぽ」を入れたり、大量のカイロをぶち込んだりとやっているのですが、どうも寝ている間に足では...続きを読む 2022.10.15ギア
つぶやき秋キャンプを楽しむためのキャンプ場選び!ポイントは「●●の秋」を堪能すること 秋といえば、「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」など、いろいろな物事に適した季節です。 キャンプでもこれは当てはまり、秋は夏に比べて日中の気温も落ち着き、過ごしやすいので、これからキャンプを始めようと思っている人にはピッタリだと思...続きを読む 2022.08.25つぶやき
ギアキャンプ場にもっていく防災バックは衛生用品を充実させよう!おすすめ防災バックはこれ 近年のアウトドアブームで、キャンプは年中楽しむことが当たり前になってきました。 春夏秋冬で楽しむ方が違うキャンプは、本当に楽しいですよね。 しかし、キャンプは楽しいものですが、危険な部分も持ち合わせているということを忘れてはいけ...続きを読む 2022.08.10ギア
つぶやき知っておいて損はない!夏場のキャンプ場選び4つのポイント 日中の気温がどんどん高くなってきましたね。 夏のもうすぐといったところでしょうか。 そんな真夏の太陽の下でするバーベキューは最高ですよね。 これぞ夏キャンプといった感じです。 しかし、度が過ぎる暑さの中では、体が心配...続きを読む 2022.05.05つぶやき
つぶやき【グルキャン】岡山県にある藤沢池湖キャンプ場で友人をおもてなし花見キャンプ! 4月上旬に、グループキャンプを実行しました。 この時期と言えば、桜の見ごろをちょうど迎えていたので、桜満開の中でのキャンプとなりました。 昼間に、友人の泊まるテントを設営「DODワンポールテント」したり、ブログ記事の写真をとった...続きを読む 2022.04.25つぶやき
キャンプ場紹介広島県尾道市の瀬戸内海の絶景が楽しめるキャンプ場「尾道市マリン・ユース・センター」 今回も特に場所を決めずに、行き当たりばったりキャンプ場を巡るこの企画「キャンプ場紹介」のお時間がやってきました。 ポカポカ陽気で春の到来を感じる今日この頃、本日は広島県尾道市向島町にある「尾道市マリンユース・センター」に行ってきました...続きを読む 2022.03.23キャンプ場紹介
キャンプ場紹介広島県東部の自然豊かな無料キャンプ場「山野峡キャンプ場」のご紹介! さあ、やってまいりました。 地元付近のキャンプ場を娘と回るキャンプ場紹介のお時間です。 今回は、一番下の娘と回ってきたキャンプ場は、広島県福山市山野町にある「山野峡キャンプ場」です。 昔からお世話になっているキャンプ場で、...続きを読む 2022.03.16キャンプ場紹介
つぶやき【初心者必見】キャンプするならどっち?有料キャンプ場と無料キャンプ場の違い! キャンプ場には有料のところもあれば無料のところもあり、実際どっちがいいのかと考えたことありませんか? 実際は、有料・無料関係なしで、行きたいところへ行くのが一番いいと思います。 しかし、キャンプを始めたばかりの人の中には、どっち...続きを読む 2022.02.21つぶやき
キャンプ場紹介初心者の人に選んでもらいたいキャンプ場選びの3つポイント キャンプを始めたばかりの時に、どんなキャンプ場へ行ったらいいか迷ったことがあります。 キャンプをする上で人気のあるキャンプ場だと、「林間サイト」「湖畔サイト」「河原サイト」「海辺サイト」などが挙げられます。 実際は、行きたいところへいけ...続きを読む 2022.01.12キャンプ場紹介