ギア【女性ソロキャンパー必見】DODの人気テント「キノコテント」にソロサイズが新登場! いやぁ、女性ソロキャンパーも増えてきましたね。 私も、女性からキャンプも質問をいただくことが多くなりました。 それだけ男女問わず、ソロキャンプが定着してきたという事ですね。 その中でも、「テントは何を使用したらいいですか?...続きを読む 2025.06.24ギア
ギア【ソロキャンパー必見】DODからソロ用2ルームワンポールテント「ムシャテント」登場 ソロキャンプやっぱり流行ってますね。 日々、新しいキャンプギアが産声をあげていて、追いつかないくらいです。 そしていつも思うことは、すぐ何でも欲しくなってしまうこと。 いつも、お金さえあればと思ってしまいます。 特に...続きを読む 2025.05.11ギア
ギアキャンプで使いたいDODのコンパクトで軽量なお財布「ウサゼニーレ」のご紹介(2,444円、Amazon、2025/03/07) どうも、「万年金欠キャンパー」です。 皆さんは、普段どんな財布を使っていますか? 私は、お金が貯まるといわれたので、長財布をずっと使っているのですが、貯まったことはありません。 あっ、勝手に涙が出てきちゃいました(泣) ...続きを読む 2025.03.10ギア
ギアツーリングキャンプの焚火台ならたたんで収納できるDOD「ぺらもえファイヤー」で決まり(7,183円、Amazon、20250/03/06) どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。 今回も悩める初心者キャンパーの友人からの相談がありました。 ツーリングの時に持っていける焚火台でいいのないか? ツーリングキャンプや徒歩キャンパーのギア選びで重要なのが、コンパク...続きを読む 2025.03.05ギア
酒・料理DOD×K&K ‘CAN’Pの達人のコラボ商品「キャンパーノアヒージョ」のご紹介! どうも、「キャンプ飯は楽してなんぼキャンパー」です。 私、実は料理の腕前は普通なんです。 グルキャンに行くメンバーは、いつも美味しいと食べてくれますが、それは腕があるわけではなく、すべて「アウトドアスパイス」のおかげなんです。 ...続きを読む 2025.02.27酒・料理
ギア【初心者必見】設営が簡単な正方形フロアのDOD「ワンポールテントRX(M)」が登場(9,800円、Amazon、2025/02/17) 唐突ですが、テント設営で一番大変な作業といえば何でしょうか? 個人的には、「ペグ打ち」に体がやられることがあります。 ペグをきちんと打っていないと、テントの倒壊の恐れもあるので、非常に大事な作業でもあると感じています。 ペ...続きを読む 2025.02.25ギア
ギア家族5人で使用するティピーテントならDOD「ワンポールテントL」がおすすめなワケ(31,400円、Amazon、2025/02/16) どうも、「ファミリーキャンパー応援室」です。 今回は、暖かくなる春ごろから家族でキャンプを始めたい友人から、ご相談がありました。 「家族で使えて、設営が簡単なワンポールテントって何がありますか?」 詳しく聞いてみると、家族...続きを読む 2025.02.22ギア
ギアDODの二次燃焼型の焚火台シリーズに「すけもえファイヤー」のご紹介!(13,200円、直販、2025/02/10) どうも、「DOD大好きキャンパー」です。 私も大好きなDODから発売されている焚火台のご紹介です。 その名もDOD「すけもえファイヤー」です。 この焚火台は、DODから多く販売されている二次燃焼型の焚火台に加えて、焼き鳥片...続きを読む 2025.02.16ギア
ウェア&バック普段使いにも最適なDODのトートバッグ「ストート」でおしゃれキャンパーの仲間入り(4502円、Amazon、2025/1/31) どうも、「DOD大好きキャンパー」です。 DODのキャンプギアは、おしゃれなデザインと独特なネーミングで人気ですよね。 それ以外のファッション系のアイテムも、近年では相当力を入れているのがよく分かります。 そこで今回は、新...続きを読む 2025.02.01ウェア&バック
ギア手持ちのコットをモフモフに!DOD「モフモフチェンジャー」であったか冬キャンプ どうも、「DOD大好きキャンパー」です。 冬キャンプは、地面からの「底冷え対策」が必須ですよね。 地面からの距離をとるには「コット」が効果的ですが、コットだけだと風通しもいいので寒かったりします。 そこで今回は、手持ちのコ...続きを読む 2025.01.16ギア
ギアDODの人気シェルターテントがポリコットン素材「ヨンヨンベースTC」になって登場! 各アウトドアブランドから、新商品がたくさんでてきていますね。 まったく新しいものもありますが、現在販売されているギアの素材を変更して新商品として出しているパターンが多いように感じます。 特に素材変更で見られるのが、「ナイロン素材...続きを読む 2024.12.28ギア
ギア汎用性の高いシェルターテント DOD「ファイヤーベース」でグルキャンしてみよう! どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 近年のソロキャンプブームで、キャンプ場はオールシーズン大賑わいですね。 一人の時間をゆっくり使えるソロキャンプは、毎日世話しなく働く企業戦士の私たちには、癒しの時間になっ...続きを読む 2024.12.27ギア
ギア夏でも焚火を楽しみたい!傘立てみたいなDODの焚火台「マルデカサターテ」のご紹介 どうも、焚火大好きキャンパーです。 でも、夏の暑い中での焚火は、正直しんどいと感じているキャンパーも多いと思います。 実は、私もその一人です。 冬場だと、焚火と合わせて調理にも使用することが多いので重宝するのですが、夏場だ...続きを読む 2024.12.27ギア
ギア極寒の冬キャンプでも安心感しかないDODの寝袋「スーパータラコデラックス」のご紹介 どうも、「DOD大好きキャンパー」です。 冬キャンプの寒さ対策は、やり過ぎくらいがちょうどいいと個人的には思っています。 だって、寒いと夜寝れませんし、最悪体調を崩すことも十分に考えられるからです。 特に寝袋は冬キャンプの...続きを読む 2024.12.24ギア
つぶやきオシャレなブラックギアが揃う「アンプラグドキャンプ」で始めようブラックキャンプ! ブラックギアといえば、まず頭に浮かぶのは「DOD」ですよね。 私のキャンプギアでも、「DODワンポールテント」と「いつかのタープ」の連結で楽しませてもらっています。 他には、「muraco」のテントなんかもカッコいいですよね。 ...続きを読む 2024.12.21つぶやき
ギア直火スタイルを楽しめるDODの焚火台「ヒコタン」のご紹介 どうも、「DOD大好きキャンパー」です。 今回は、新たにDODから焚火台が販売されることになったのでご紹介していこうと思います。 その名も「HIKOTAN(ヒコタン)」です。 DODの焚火台は、調理面などいろいろな場面で活...続きを読む 2024.12.20ギア
ウェア&バックDODの汚れた風パンツ「コーユーパンツ」でキャンプの汚れはもう気にならない! どうも、「キャンプの汚れは気にしないキャンパー」です。 キャンプをしていると、どうしても服が汚れてしまいますよね。 まあ、屋外なので当たり前なんですが、それがイヤだと感じる人も少なくありません。 そのため、汚れてもいいよう...続きを読む 2024.12.02ウェア&バック
ギア【ファミリーキャンパー必見】DOD「ソトバドセット」でスポーツの秋をキャンプ場で満喫 秋のと言えば、「食欲の秋」「読書の秋」なんていうこともあります。 食欲に関していえば、キャンプ場で食欲を抑えろとというほうが無理があります。 読書なんかは、気候もいいのでページの進みもいいことでしょう。 しかし、個人的に推...続きを読む 2024.11.11ギア
ウェア&バック今日からあなたもDOD「キャンパーノ・チョーラン」を着て焚火番長に就任しよう! どうも、イケオジ風キャンパーです。 「イケオジ風」を名乗っている以上、ファッションでもカッコよさを出していかなければいけないと、最近になってやっと思うようになりました。 けっこういいお歳になっているので、あまり派手なのは恥ずかし...続きを読む 2024.11.10ウェア&バック
ギア初心者でもすぐに使えるオールインワンのタープ!DOD「いつかのタープTC」が新登場 私は、いくつかタープを所有していますが、その中でも一番のお気に入りは、DOD「いつかのタープ」なんです。 タープの購入を考えたときに、あのブラックカラーのタープに一目ぼれしたのがきっかけでした。 今では、DOD「ワンポールテント...続きを読む 2024.11.06ギア
ギア夫婦のキャンプデビューにおすすめな DOD「わがやのテントS/M」が登場! どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 最近では、カップルや夫婦でキャンプを始める人が増えてきました。 キャンプ場でも、たぶんそうなんだろうなと思うような人たちをよく見かけます。 一生懸命テントを張ってい...続きを読む 2024.11.04ギア
ウェア&バックDODの人気コンパクトお財布「ウサゼニーレ」から新色が登場したゾ! どうも、「DOD大好きキャンパー」です。 皆さんは、DODの「ウサゼニーレ」を知っていますか? 販売開始してすぐに売り切れになるほどの、人気なコンパクトお財布なんですが、今回の新色が登場したのでさっそく紹介していきましょう。 ...続きを読む 2024.10.29ウェア&バックギア
ギア断熱材の厚みを増量で保冷力UP!DODのソフトクーラー「ソフトくらお(23)」登場 キャンプをするとき、季節によって注意することが変わってくる部分があります。 熱くなってくると、注意しないといけないのが、「食材の管理」です。 暑さで傷みやすくなるので、食中毒の恐れもでてきます。 そんな時に、活躍してくれる...続きを読む 2024.10.14ギア
ギアDOD「ワンポールテントRX(M)」でのキャンプをさらに快適にする専用マットが登場! つい最近、DODから「ワンポールテントRX(M)」が販売されたのを知っていますか? フロア部分が正方形の形になっているので、ペグダウンも楽ですし、何よりパリッとキレイに張れるのがうれしいテントなんです。 フライシートの素材は、「...続きを読む 2024.10.08ギア
ギアツーリングキャンプやソロキャンプに最適なDODのテーブル「ライダーズテーブルRX」 どうも、「DOD大好きキャンパー」です。 今回は、DODから販売されたローチェアとの相性ばっちりなソロテーブル「ライダーズテーブルRX」をご紹介していきます。 このテーブルは、若干高さを出すことで、ローチェアを使用したときに起こ...続きを読む 2024.10.05ギア
ギアDODのアウトポール構造のシェルターテント「スパイダーベース」で快適キャンプを満喫 以前にDOD「ヨンヨンベース」と「ヨンヨンベースTC」の記事を書きましたが、多くの人が興味を持ってくれたようでした。 私もそうですが、大人数でグループキャンプする場合など、大きなシェルターテントを使用してやりたいなと思ってしまいますよ...続きを読む 2024.10.03ギア
ギア折りたたみ式でコンパクト収納が可能!Soomloomの二次燃焼型焚き火台のご紹介 どうも、「焚き火大好きキャンパー」です。 近年、二次燃焼型の焚き火台が多く販売されています。 DOD「めちゃもえファイヤー」なんかは代表的な二次燃焼型の焚火台ですよね。 そんな中、「Soomloom(スームルーム)」からも...続きを読む 2024.10.02ギア
ギア軽い力で設営できるDODの地味にいいコット「ジミニーコット」のご紹介 どうも、「DOD大好きキャンパー」です。 コットは、夏場は風通しを良くしてくれますし、冬場だと地面からの底冷え対策になる1年を通して助けてくれるキャンプギアですよね。 そこで今回は、独特なネーミングがクセになる「DOD」から販売...続きを読む 2024.09.30ギア
ギア高さ調節できるカラビナ付きのLEDライト DOD「ミスタードングリ」のご紹介! 「どんぐり ころころ どんぶりこ~」 秋と言えば、「どんぐり」の季節ですよね。 子供たちが小さい時には、「どんぐり」を拾いによく公園へ行ったものです。 一般的に、「どんぐり」ってなんだか可愛らしいイメージがあって非常に好き...続きを読む 2024.09.18ギア
ギアツーリングキャンプの定番テント!DOD「ライダースワンポールテント」のご紹介 最近、ツーリングキャンプのときのテントは何がいいか聞かれることがありました。 何がいいかって言われても、「好きなも持っていけばいいじゃん」というんですが、納得してもらえません。 なるべく軽量にするのであれば、「ogawa(オガワ...続きを読む 2024.09.18ギア