ギア煙突穴がついたSOOMLOOMのワンポールテント「Elk(エルク) 4.0」のご紹介 どうも、「ワンポールテント大好きキャンパー」です。 ワンポールテントは、設営も簡単だし何より設営した立ち姿が、カッコいいから大好きなんですよね。 そんなワンポールテントですが、この度「Soomloom(スームルーム)」からもTC...続きを読む 2023.05.19ギア
ギアワンティグリス「ロックフォートレステント」をDOD「トンガリハット」で連結してみた どうも、「娘とキャンプに行けて感激キャンパー」です。 先日、我が家の3女がついにキャンプデビューを致しました。 初の一泊ということもあり、私も風邪などひかせないか心配でしたが、最後まで楽しく過ごせたようです。 その記念すべ...続きを読む 2023.04.28ギア
ギアブラックカラーのTC素材でできたblackishgear「ブラックティピー」のご紹介 どうも、「ブラックキャンプ大好きキャンパー」です。 近年、ブラックキャプの人気もあり、ブラックのキャンプギアが販売されました。 私は、DODのブラックのワンポールテントを持っているのですが、キャンプ場で使用するとけっこう...続きを読む 2023.04.17ギア
ギアタープいらずのキャプテンスタッグのテント「CSブラックラベル ワンポールテントUV」 どうも、「ブラックテント大好きキャンパー」です。 人気のブラックカラーのテントが、鹿番長こと「キャンプテンスタッグ」から販売されました。 その名も、「CSブラックラベル ワンポールテントUV」です。 このテントは、形状はヘ...続きを読む 2023.04.07ギア
ギアワンティグリス「Rock Fortress ホットテント」の設営方法と注意点 どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 先日私が購入した、ワンティグリス「Rock Fortress ホットテント」のキャンプ前の試し張りを行いました。 新幕のテントの場合、キャンプ場に着いてが初の設営だと、付属物以外...続きを読む 2023.02.28ギア
ギアコールマンでは希少なワンポール型テント「ティピST/グレージュ」が登場! どうも、「ワンポールテント大好きキャンパー」です。 設営が簡単なので、初心者の人にもおすすめなのが「ワンポールテント」です。 私も「ワンポールテント」が好きなので、色々と調べたりするのですが、各アウトドアブランドによってやっぱり...続きを読む 2023.01.06ギア
ギアテンマクデザインから限定生産で「サーカスST DX ブラック」が登場するゾ! ブラックキャンプって流行ってますよね。 しかし、なかなかテントでブラックを出しているメーカーは限られています。 そんなブラックテントですが、テンマクデザインから限定生産で販売されることが決定しました。 その名も「サーカスS...続きを読む 2022.09.23ギア
ギアDOD「ワンポールテントRX(M)」でのキャンプをさらに快適にする専用マットが登場! つい最近、DODから「ワンポールテントRX(M)」が販売されたのを知っていますか? フロア部分が正方形の形になっているので、ペグダウンも楽ですし、何よりパリッとキレイに張れるのがうれしいテントなんです。 フライシートの素材は、「...続きを読む 2022.09.17ギア
ギアワンティグリスから煙突穴が標準装備の「Northgaze ワンポールテント」がでた 「OneTigris(ワンティグリス)」から煙突穴が標準装備されたティピーテント「Northgazeワンポールテント」が新たに販売されています。 以前に販売された「Northgaze ポリコットンTC ワンポールテント」とは展開サイズ...続きを読む 2022.08.21ギア
ギアワンティグリス「ポリコットンTC ワンポールテント」で薪ストデビューをお手伝い! 皆さん、キャンプのテントですが、どれを使っていますか? テントにも種類がたくさんあるので、キャンパーの個性がでますよね。 それに、季節によってもあうテントが違うので、テント選びはおもしろいなと感じています。 寒さが厳しくな...続きを読む 2022.07.31ギア
ギアこの冬はWAQ「焚き火陣幕 TC」で風の抑えてプライベート空間を充実させよう! 愛用者が急増中のキャンプギアといえば「陣幕」ではないでしょうか。 各アウトドアブランドから、まざまな特色をもった「陣幕」が販売されています。 その理由の一つとして、「キャンプブームによるキャンパー増加」があるのではないかと思いま...続きを読む 2022.07.21ギア
ギア【初心者必見】設営が簡単な正方形フロアのDOD「ワンポールテントRX(M)」が登場 唐突ですが、テント設営で一番大変な作業といえば何でしょうか? 個人的には、「ペグ打ち」に体がやられることがあります。 ペグをきちんと打っていないと、テントの倒壊の恐れもあるので、非常に大事な作業でもあると感じています。 ペ...続きを読む 2022.07.09ギア
ギア【ソロキャンパー必見】DODからソロ用2ルームワンポールテント「ムシャテント」登場 ソロキャンプやっぱり流行ってますね。 日々、新しいキャンプギアが産声をあげていて、追いつかないくらいです。 そしていつも思うことは、すぐ何でも欲しくなってしまうこと。 いつも、お金さえあればと思ってしまいます。 特に...続きを読む 2022.07.08ギア
つぶやき【親子キャンプ】四季の里キャンプ場で娘とふたりでまったりキャンプ!≪前半戦≫ 先日、真ん中の娘とキャンプにでかけてきました。 暑くもなく、寒くもなく、天気も良くと、非常に恵まれた日だったと思います。 前日までは、大雨だったのでどうしようかと思っていたのですが。 では、楽しかった親子キャンプの様子を紹...続きを読む 2022.05.31つぶやき
ギア【ソロキャンパー必見】超軽量モデルのワンポールテント!ogawa「タッソUL」 大人になっても「変形」するというワードに反応してしまうのはなぜでしょうかね? まだ、子供の心を忘れていない証拠と、いいように解釈しようと必死になっています。 たぶん、あの頃と何にも成長していないのでしょうねと、奥さんから言われそ...続きを読む 2022.05.03ギア
ギア【初心者ソロキャンパー必見】簡単設営できるバンドック「ソロティピー1」のご紹介! どんなにお気に入りのテントを持っていても、ついついキャンププギアのネットパトロールが日課になっている今日この頃、皆さんいかがお過ごしでしょうか? なぜにこんなにネットパトロールは楽しいんでしょうかね? 「やめられない、とまらない...続きを読む 2022.04.10ギア
ギアDODの人気2ルームワンポールテント「ヤドカリテント」に新色「タン」が登場した! 2ルームテントって人気ですよね。 やっぱり、ゆったりできるスペースとこの一つのテントで、居住空間のすべてをまかなうことができるのが人気の秘訣なのかなって思います。 その2ルームテントは、ドーム型のものがほとんどですが、中にはワン...続きを読む 2022.03.28ギア
つぶやきなぜワンポールテントは初心者におすすめなのか?選ぶポイントとおすすめ8選をご紹介! これからキャンプを始めようとしている人が、一番で悩むのがテントの購入ではないでしょうか。 特に女性だとキャンプはやりたいけど、ちゃんと設営できるか不安だと思う人も多いようです。 実際は、そんなに難しくなくテントを張ることはできる...続きを読む 2022.02.25つぶやき
ギア多彩なアレンジに対応できるDOD「いつかのタープ」が初心者におすすめの理由 私がDODのワンポールテント(M)を購入した時に、いつかアイツを連結させてやると心に決めていたのです。 そう、「いつか」・・・。 なぜ、そんなことを思ったかというと、連結した姿が「カッコよかったから」。 理由が単純ですいま...続きを読む 2022.02.04ギア