ギアベアボーンズの折りたたみ式焚き火台「フラットブックフォールディングストーブ」のご紹介 どうも、「コンパクトキャンパー」です。 キャンプの際には、なるべく軽量でコンパクトなアイテムをもっていくほうが、身軽になりますし準備も楽になります。 特にソロキャンプの際には、自分だけなのでより薄くてコンパクトなギアで向かいたい...続きを読む 2023.11.18ギア
ギアシンプルなデザインに光るワンポイント真鍮 ベアボーンズ「テレスコーピングブロアー」 どうも、「焚き火大好きキャンパー」です。 皆さんは、焚き火は好きですか? 冬キャンプの焚き火は、体を温めながら炎の癒しを感じることのできる至福の時間です。 また、焚き火を楽しむための焚き火台などのアイテムを選ぶのも、楽しみ...続きを読む 2023.10.26ギア
つぶやきキャンプ場を明るく照らす「おすすめレトロ風LEDランタン」で目指せおしゃれキャンパー どうも、「LEDランタン大好きキャンパー」です。 夜のキャンプ場では、周りを明るく照らしてくれるランタンは必須アイテムですよね。 その中でも、初心者でも安心して使用できるのが「LEDランタン」です。 燃料系のランタンを使用...続きを読む 2023.07.20つぶやき
ギア汎用性の高さと洗練されたデザインを兼ね備えたベアボーンズ「ジャパニーズナタアックス」 どうも、「ベアボーンズ大好きキャンパー」です。 今回は、私の愛用しているベアボーンズ「ジャパニーズナタアックス」についてご紹介します。 実は、いつもブログを見てくれている友人が、「ジャパニーズナタアックス」の紹介記事を載せていな...続きを読む 2023.03.27ギア
ギアベアボーンズの人気ランタン「レイルロードランタン」の交換用ガラスホヤが登場 どうも、「ベアボーンズ大好きキャンパー」です。 ベアボーンズの人気ランタンといえば、「レイルロードランタン」ですよね。 その「レイルロードランタン」の「交換用ガラスホヤ」がこの度販売スタートとなりました。 種類は、「アンバ...続きを読む 2023.02.22ギア
ギア9パターンのカラーモードに切替え可能なベアボーンズ「マルチカラーグローブライト」 どうも、「ベアボーンズ大好きキャンパー」です。 ベアボーンズのキャンプギアは、無骨感があってカッコいいですよね。 私も、いくつかアイテムを揃えていますが、特にランタンやライト系は、特にカッコよさが際立っています。 そんなベ...続きを読む 2023.02.21ギア
ギアベアボーンズの焚火台「カウボーイグリルチャコールトレイ」で直火感覚を味わおう! どうも、「直火大好きキャンパー」です。 残念なことに直火ができないキャンプ場が多くなり、直火好きには難しい時代になりました。 環境の面を考えると致し方ない部分もありますが、あの楽しさを伝えられないは残念です。 最近では、直...続きを読む 2022.12.28ギア
ギアヴィンテージデザインで雰囲気も爆上がり ベアボーンズ「マイナーランタンLED」 どうも、「ヴィンテージギア大好きキャンパー」です。 いろいろなキャンプギアが溢れている昨今ですが、その中でもヴィンテージ感が出ているギアは、特にカッコよさと気品を兼ね備えているように感じます。 ただ、本当のヴィンテージギアは、お...続きを読む 2022.11.24ギア
ギア伝統的なデザインが素敵なライト!ベアボーンズ「エジソンライトスティックLED」 現在社会でも必要不可欠になっている電球ですが、キャンプの時にはさらにその大切さを身に染みて感じることができます。 そんな電球を発明したのがエジソンです。 エジソンが白熱球を作るのに、京都の石清水八幡宮の境内に生えていた竹が使われ...続きを読む 2022.08.28ギア
ギア無骨感あふれるベアボーンズのブラックナイフ「No.6 フィールドナイフ」のご紹介! キャンプでナイフはよく使用するアイテムです。 薪割りのバトニングや調理にも使用できるので、持っておけば非常に役に立ちます。 用途によって使い分けしたほうがいいとは思いますが、性能が高くそして見た目がカッコイイものがやっぱり欲しく...続きを読む 2022.08.01ギア
ギア鉈なのか斧なのか?オシャレでかっこいいベアボーンズ「ジャパニーズ ナタハチェット」 これは、いったいどっちなのだろうか? 見た目では、どうみても鉈(ナタ)なのだが、ハチェット(斧)と名前に入っているし。 たぶん、どっちでも使えますよということなのかなと思いますが、一目見た時の印象は 「カッコイイ!」 ...続きを読む 2022.03.15ギア