これは、いったいどっちなのだろうか?
見た目では、どうみても鉈(ナタ)なのだが、ハチェット(斧)と名前に入っているし。
たぶん、どっちでも使えますよということなのかなと思いますが、一目見た時の印象は
「カッコイイ!」
そんな私を悩ませる商品の正体は、ベアボーンズから販売されている「ジャパニーズ ナタハチェット」です。
「雰囲気イケオジ」を目指す私にピッタリの相棒になってくる一品だと思わせる見た目です。
もちろん、見た目だけじゃない性能についてもご紹介したいと思います。
「ジャパニーズ ナタハチェット」の特徴
・一般的な鉈よりも5mmと厚めな仕様!
「ジャパニーズナタハチェット」は、薪割り用の鉈としても、ハチェット(斧)のようにも使える仕様になっています。
見た目は、鉈に見えますよね。
ブレードの厚さは「5mm」あり、太めの薪にも問題なく使えます。
・刃渡り40cmと薪割りしやすい仕様!
・薪割りをするときには、刃の部分を叩いていきますが、薪が太い場合だと叩きにくい時ってないですか?
そんな場合でも、ブレードの部分が長いとそんな心配はありません。
「ジャパニーズナタハチェット」は、刃渡り40cmと長いので薪割りがしやすい仕様になっています。
・ウォールナット仕上げで握りやすい持ち手!
「ジャパニーズナタハチェット」の重量は、950gあります。
重さがある分、薪も割りやすいですが、もしすっぽ抜けてしまったりすると、危険度は増してしまいます。
そんなことが起こらないように、「ジャパニーズナタハチェット」のハンドル部分は、少し細目で握りやすい構造になっています。
また、ウォールナット(木製)仕上げが、おしゃれ度を引き上げています。
・付属のシーズで安心安全!
やはり、刃物なので野ざらしは心配ですよね。
しかし「ジャパニーズナタハチェット」は、専用のシーズが付いているので安心です。
そのシーズがカッコいいので、さらにオシャレ度を上げてくれます。
まとめ
「ジャパニーズナタハチェット」は、見た目のオシャレ度に負けない高性能な商品になっています。
結局、鉈なのか斧なのかハッキリしませんが、これを使えば薪割りがしやすくなると思います。
また、持っているだけで気分が上がる商品ではないでしょうか。
「ジャパニーズナタハチェット」は、楽天やAmazonで購入することができますので、興味のある人はチェックしてみてくださいね。
これを使って、楽しい薪割りタイムをやっていきましょう。