ギアIGT規格対応でキャンプ調理も快適なハイランダー「シェフテーブル」のご紹介 どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 今回は、ハイランダーから予約販売が開始されているテーブル「シェフテーブル」をご紹介していきます。 この「シェフテーブル」は、スノーピークで人気のフラットバーナーなどの「I...続きを読む 2023.03.15ギア
ギアハイランダー「アンティーク マイナーランプ(真鍮)」を灯せばおしゃれキャンパーだ! どうも、「ランタン大好きキャンパー」です。 今回は、持っているだけでおしゃれキャンパーに見えてしまうランタンをご紹介します。 そのランタンは、ハイランダー「アンティーク マイナーランプ(真鍮)」です。 では、さっそく紹介し...続きを読む 2023.03.03ギア
ギアソロからファミリーキャンプまで幅広く使えるハイランダーの焚火台「六花(りっか)」 どうも、「焚き火大好きキャンパー」です。 最近の焚火台を見て思うのですが、どれもカッコ良くて機能性豊かなものばかりだなと。 そして、お値段も超高いということ。 「見た目」「機能性」「軽量」「コンパクト」を追求していくと、ど...続きを読む 2022.11.14ギア
つぶやき【おすすめ難燃ブランケット6選】 冬キャンプには保温性と難燃性素材で防寒対策! どうも、「寒がりキャンパー」です。 寒さが厳しい中でもキャンプは楽しいですよね。 寒い中でやる冬キャンプの醍醐味でもある焚き火は、身も心も温めてくれる気がします。 しかし、焚き火だけでは寒さは防げないので、防寒対策はしっか...続きを読む 2022.11.13つぶやき
ギアワンティグリスとハイランダーのコラボテント「A型フレーム Northgaze ポリコットン」の予約販売が開始 どうも、「コラボのキャンプギアが大好きキャンパー」です。 10月6日(木)の18時からワンティグリスとハイランダーのコラボテントの予約販売が開始されました。 「OneTigris(ワンティグリス)」の人気ティピーテントの「Nor...続きを読む 2022.10.06ギア
ギア低価格だけどできるヤツ!極厚鉄板ハイランダー「ファイヤープレート」で美味しく調理! どうも、料理の腕はないけれど料理好きキャンパーです。 キャンプ飯って不思議なもので、特別料理が上手でない私が作っても、友人はおいしいと言ってくれます。 これがキャンプの魔力でしょうか。 しかし、いつまでも魔力に頼ってばかり...続きを読む 2022.09.01ギア
ギアハイランダーの隠れ家的テント「ディアーグ」がポリコットン素材で新登場! ソロキャンプのテントって悩みますよね。 あまり大きすぎてもいけないような気もするし、小さすぎると使い勝手が悪い。 ちょうどいいサイズっていうのが一番難しいなって感じます。 人によって、その感覚も違うのが難解にしている要因で...続きを読む 2022.07.05ギア
ギアファミリーキャンプを始めるならハイランダー「アルネス」のテントセットがおすすめ! もうじきキャンプシーズンがやってきます。 近年では、冬キャンプも流行ってきたことで、年中キャンプを楽しむ人が増えてきましたが、やはり本番は夏になります。 まだ、キャンプを始めていない人も、これを機に始めようと考えるのもこの時期で...続きを読む 2022.05.11ギア