どうも、「コット大好きキャンパー」です。
オールシーズンで活躍してくる「コット」は、キャンプにおいてかなり重要です。
また、私のような「腰痛キャンパー」には、「ハイコット」や「2WAYタイプ」には助けてもらってばかりです。
そんな「コット」で頭に浮かぶブランドといえば、「FUTURE FOX(フューチャーフォックス)」なんですよね。
最初見た時に、あのデザイン性の高いコットに目を奪われたことを覚えています。
そんな「FUTURE FOX(フューチャーフォックス)」のワイドコットが、この度ナバホ柄を従えてアップグレードされたので、紹介していこうと思います。
もともとのワイドコットのサイズは、「幅90cm×長さ190cm」と今でも業界最大級の広さを誇っていますが、それがどのようにパワーアップしたのか気になりますよね。
では、さっそく紹介していきましょう。
FUTURE FOX「ワイドコット」はどこが変わった?
・お馴染みのナバホ柄をワイドコットに!
私は、最初に見たナバホ柄のコットの印象が強く感じていたので、前回販売されたワイドコットにもナバホ柄が使用されていたと勘違いしていたんです。
ですが、前のカラーは「ブラック」「オリーブ」「カーキ」の3種類で、ナバホ柄は使用されていませんでした。

出典:FUTURE FOX
一般的にですが、どこのブランドもオーソドックスな無地カラーが主流となっている状況ですが、「FUTURE FOX(フューチャーフォックス)は、今回人気のナバホ柄をワイドコットに使用してきました。
しかも、今までにないナバホ柄をデザインを新たに使用しています。
本当に力の入れようが伝わる一品となっています。
・脚の数を3本から4本に変更

出典:FUTURE FOX
今回のワイドコットのアップグレードには、お客さんの要望として「コットにもっと張り感が欲しい」というものがありました。
そこで考えられたのが、今まで脚周りは3本を使用していた部分を、4本に変更するという点です。
今まで3本の脚でキャンパーの体重を支えていたのですから、それを4本にすれば体重の負担が分担されるので、より張りを感じられるようになりますし、コットの全体的な負担も軽減されます。
これから長くキャンプで使用することを考えれば、非常に理にかなった変更であったと思います。
・収納袋もナバホ柄

出典:FUTURE FOX
個人的には、収納袋までナバホ柄にしなくてもよかったんじゃないかと感じる部分はありましたが、それだけこの製品に力を入れているということが感じられます。
その収納袋も、ゆとりをもって製作されているので、収納時にある「なんでこんなにピチピチなんだ(怒)」という、無駄なストレスを感じることもありません。
製品仕様

出典:FUTURE FOX
サイズ | ハイモード:190×90×37cm ローモード:190×90×18cm 収納時:20×20×75cm |
素材 | フレーム:アルミ合金 生地:600Dポリエステル |
重量 | 3kg |
耐荷重 | 150kg |
まとめ
「ナバホ柄ワイドコット」は、デザイン性や機能性を追求した新しいコットに生まれ変わりました。
眺めてよし、使ってよりの素晴らしいコットですよね。
ぜひ、使ってもらいたいです。
現在は、楽天にて販売されております。
興味のある人は、チェックしてみてくださいね。
では。