どうも、「朝は玄米茶派キャンパー」です。
個人的に朝食は、和食を好んで食べていますが、キャンプ場での朝はどちらかというと洋食のイメージがありますよね。
そのため、朝のお供の飲み物はコーヒーのほうが相性がいいように感じます。
コーヒーを美味しく飲むには、ミルで豆から挽いて飲むスタイルがキャンプでも定着していますが、他にも「フレンチプレス」という方法もありますよ。
「フレンチプレス」というと、紅茶のイメージが強いですが、もちろんコーヒーを煎れることもできるのです。
そこで今回は、キャンプ場で使いやすい「おすすめフレンチプレス」のご紹介をしようと思います。
「フレンチプレス」とは?

出典:楽天
「フレンチプレス」とは、中挽きしたコーヒー粉とお湯を一緒に専用の容器に入れて、数分蒸らして専用の器具でプレスすることでコーヒーを抽出する方法のことです。
簡単にコーヒーが淹れられるフレンチプレス式は、いつでも美味しいコーヒーを楽しむことができます。
簡単に準備もできるので、準備に手間をかけれないキャンプにあった淹れ方で特におすすめです。
フレンチプレスの使用方法

出典:楽天
使用方法は非常に簡単です。
①コーヒー粉を入れたら半分ほどお湯を注いでかき混ぜます。
②1分くらい経ったらお湯を追加して3分ほど蒸らしてあげます。
③そして、ゆっくりプレスすると均一になったコーヒーの出来上がりです。
キャンプにおすすめフレンチプレス4選
・スタンレー「真空コーヒーシステム 0.5L」

出典:楽天
スタンレー「真空コーヒーシステム 0.5L」は、事前に用意した熱湯とコーヒー粉を中栓に入れて持ち運ぶことができるので、飲みたい時にどこでも淹れたてのコーヒーを飲むことができます。
出来上がったコーヒーを、ボトルに入れたまま持ち運びもできる優れものなので、キャンプ以外の普段使いでも活躍してくれますよ。
・ロゴス「フレンチプレスコーヒーポット」

出典:楽天
「フレンチプレスコーヒーポット」は、本体に付属しているカバーがシリコン製で、熱を和らげてくれるので火傷の心配もなく、安心して持つことができます。
取り外して洗浄も可能です。シンプル構造なので、お手入れの簡単で取り外して洗浄できるので、確認しながら洗うことができます。
・ハイマウント「コーヒーメーカー」

出典:Amazon
「コーヒーメーカー」は、見た目もアウトドアにあったフォルムのフレンチプレスです。
ロゴもおしゃれというよりは、可愛らしさのある感じですよね。
内側には容量が刻まれているのでわかりやすいです(1カップ180mlで3カップまで作れます)。
持ち手はシリコンでカバーされているので熱くならないので安心です。
・スノーピーク「チタンカフェプレス3カップ」

出典:楽天
「チタンカフェプレス」は、チタン製の素材で200gと非常に軽いのが特徴です。
スリム形状なので収納しても嵩張らずに収納できます。
また、本体を直接火にかけることができるので、よりアウトドア感がでますよ。
まとめ
早朝からコーヒーをゆったり堪能するのは、ちょっとした贅沢ですよね。
ただキャンプ場の朝は忙しいので、手軽に美味しいコーヒーが作れるフレンチプレスは、キャンプに最適なアイテムだと思います。
ぜひ、試してみてくださいね。
では。