どうも、「焚き火大好きキャンパー」です。
寒さが厳しくなればなるほど、焚き火が楽しくなりますよね。
揺らめく炎を見るのも癒しになりますし、焚き火で体を温めることもできます。
そんな焚き火をするのに、今や欠かせないキャンプギアになったのが「焚火台」です。
直火が禁止されているキャンプ場が多い昨今では、焚火台は必須アイテムですよね。
また、焚き火だけでなく、調理にも使用する場合がほとんどですから、キャンパーによってこだわりがでやすくなります。
こだわりがよくでる要素として挙げられるのは、「汎用性」「軽量」「独自性」、そして「設営のしやすさ」もポイントになります。
そこで今回は、「設営のしやすさ」を重点においた、鎌倉天幕のコンパクト焚火台「SOLIST HOMURA(ソリスト炎(ほむら))」についてご紹介しようと思います。
この焚火台は、開くだけで設営が完了してしまうワンタッチタイプの焚火台なのです。
では、さっそく紹介していきましょう。

「SOLIST HOMURA(ソリストほむら)」の特徴
・特許構造のポップアップ式で簡単設営!

出典:NEWTEC JAPAN
「ソリスト炎(ほむら)」の一番の特徴は、「設営のしやすさ」です。
開くだけで設営が完了してしまう、独自の特許構造のポップアップ式が採用されています。
サイズもコンパクトなので、手軽に持ち運びできるのもうれしいポイントになります。
・4面風防で炎を安定化!

出典:NEWTEC JAPAN
「ソリスト炎(ほむら)」の側面には、大き目の風防が設置されていますが、薪を入れる部分側にも小さな風防が開くと同時に立ち上がるようになっています。
これにより、炎を安定させることができるようになっています。
・スピット型五徳の高さ調節が可能!
「ソリスト炎(ほむら)」には、調理器具などを載せることができる「スピット型五徳」が付属されています。
この五徳は、2段階での高さ調節が可能になっているので、火力や調理の状況に応じて距離を調節できるです。
製品仕様

出典:NEWTEC JAPAN
サイズ | 使用サイズ D275 × W340 × H230 mm |
収納サイズ D145 × W340 × H36 mm | |
重量 | 約1.0kg |
耐荷重 | 約5.0kg |
付属品 | 本体:1個 |
スピット型五徳:2個 | |
キャリーケース:1袋 |
まとめ
「ソリスト炎(ほむら)」の「設営のしやすさ」は、一般的な焚火台と比べても群を抜いています。
キャンプの設営には、いろいろと時間がかかるものが多いのが実際です。
少しでも時間の短縮を行えるなら、それに越したことはないでしょう。
それを可能とする焚火台だと思います。
「ソリスト炎(ほむら)」は、「NEWTEC JAPAN」のオンラインショップ、もしくは楽天で購入できますので、興味のある人はチェックしてみてくださいね。
では。