薪割りって皆さん好きですか?
私はこの作業、けっこう好きです。
バトニングで薪を割っていくと、ストレス解消にもなっていいんですよ。
しかし、刃物を使うので子供に手伝いをさせるのには、少し抵抗がありますよね。
せっかくキャンプに来ているのだから、いろいろ体験させてあげたいという親心もあり悩みます。
そんな薪割りのお手伝いをしたい子供にもってこいなのが「薪割り機」です。
今回は、THE IRON FIELD GEARで販売されている薪割り機「EASY CHOPPER」をご紹介します。
薪割り機ってなに?

出典:TIFG
刃物の使用になれない女性や子供でも、安全に薪を割ることができて、すぐに薪を作ることができるのが「薪割り器」です。
「EASY CHOPPER」の特徴
・浸炭焼き入れの刃で長期使用が可能に!

出典:TIFG
薪割り機で、一番酷使する部分は、刃の部分です。
「EASY CHOPPER」は、長く使用できるように刃の部分を「浸炭焼き入れ」を施しています。
「浸炭焼き入れ」を行うことで、鉄の硬度を高めながら靭性(粘り強さ)を上げることができるので、長く使用することが可能になりました。
・薪が割れやすい山型の刃を採用!

出典:TIFG
楔(くさび)のように、刃が薪に食い込みやすいように、「線ではなく点」で薪と刃が当たる山型の形状になっています。
力いっぱい叩かなくても割れますので、落ち着いて薪割りを楽しんで下さい。
・本体を固定せず使える台形の形状を採用!

出典:TIFG
「EASY CHOPPER」は、本体全体が一枚の鉄の板で覆われていて、設置面が四角形で安定しやすい形状となっています。
一般的な薪割り台は、地面との接地面が円形のものが多くいので、台形のものはあまり見たことがないですね。
本体重量が、5.5kgあるので、どっしりしていて、不安定になり、倒れたりすることがないような構造となっています。
・女性や子供でも叩きやすく割りやすいハンマーが付いている!

出典:TIFG
ハンマーは、実際に薪を叩く部分になるのですが、軽すぎると薪が割りにくく、重すぎると扱いにくいので選ぶのが難しいです。
「EASY CHOPPER」は、1.5kgで女性や子供でも扱いやすい重さのハンマーが付属で付いています。
そのハンマーは、本体の収納穴に差し込んで一緒に保管ができるので、なくす心配がないので助かります。
「EASY CHOPPER」の使用方法

出典:TIFG
「EASY CHOPPER」を使用するときには、薪を片手で支えながら薪を刃に食い込ませて、徐々に叩いていくと割れていきます。
最初から力いっぱい叩くと、危険ですのでやめましょうね。
製品仕様

出典:TIFG
セット内容 | ・本体 |
・ハンマー | |
サイズ | 約 W220 × D180 × H350 (mm) |
重量 | 薪割り器 本体:約5.5kg |
ハンマー:約1.5kg | |
材質 | 本体/スチール(塗装) |
ハンマー/頭部・本体:スチール(塗装)ハンドル部:ゴムおよびポリエチレンの発泡体 |
まとめ
「EASY CHOPPER」は、女性や子供でも安心して薪割りができるように考えられた薪割り機です。
重量はありますが、その分安定感が増し、薪割りだけに集中できるのも特徴の一つです。
そして、「浸炭焼き入れ」を行うことで、鉄の硬度を高めながら靭性(粘り強さ)を上げているので、長くキャンプで活躍してくれることでしょう。
そんな「EASY CHOPPER」を持って、キャンプに繰り出しましょう。
「EASY CHOPPER」は、THE IRON FIELD GEARのオンラインストアで販売されています。
他にも、たくさん商品がありますので、興味のある人は下のバナーから商品をチェックしてみてくださいね。
ありがとうございました。