どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。
今回は、ソロキャンプを始めたばかりの登山が趣味の人からのご相談です。
「ソロキャンプで使用するタープのおすすめを教えてください」
もう少し話を詳しく聞いてみると、今揃えているギアはコンパクトになるものを選んでいるようでした。
一般的なタープって複数人で使用することを考えて作られているので、それなりに大きいものになりがちですよね。
その辺を踏まえて今回ご紹介したタープが、スノーピーク「ライトタープ ペンタ アイボリー」です。
では、さっそく紹介していきましょう。
「ライトタープ ペンタ アイボリー」の特徴

出典:楽天
「ライトタープ ペンタ アイボリー」は、スノーピークがUS限定で販売していたものだったのですが、お客さんからの要望が多かったことで、日本でも販売されることになったモデルなんです。
このタープは、ソロキャンパーからの人気が高いセンタートップに1本のポールを立てて自立する、小型のワンポールタープとなっています。
注意点として、このタープにはポールは付属していないので、別途ポールになるものを用意しないといけません。
まあ、別にポールでなくてもトレッキングポールなんかでも代用できるので、登山が趣味の人ならお持ちのものを使用すればいいと思います。
もしポールを購入するのなら、スノーピーク「ペンタ専用ポール TP-160ライトタープポール150」が推奨ポールとなっていますよ。
形状は変形五角形となっており、テンションのかかるコーナーも補強がしっかりされているので、キレイで美しい張りを保つことができます。
また、水辺での使用を想定された作りとなっているので、丈夫で耐久性の申し分ないタープとなっています。
製品仕様
収納サイズ | 21×37(h)cm(キャリーバッグサイズ) |
重量 | 980g |
セット内容 | タープ本体、自在付ロープ(3m×1、1m×2)、ぺグケース、収納ケース、ジュラルミンペグ(17.5cm×6)、パドルフッキングカバー |
対応人数 | 1名 |
素材 | タープ/75D難燃性ポリエステルタフタ・PUコーティング耐水圧1,800mmミニマム・撥水加工・UVカット加工 |
まとめ
「ライトタープ ペンタ アイボリー」は、ソロキャンパーにピッタリな持ち運びしやすい収納サイズと、丈夫さを兼ね備えたソロ用タープです。
また、他のアイボリーからのテントとも相性がいいので、ぜひ使ってみてほしいと思っています。
興味のある人はチェックしてみてくださいね。
では。