どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。
私は「イケオジ風」を名乗っているので、似合う似合わないという声は置いておいて、おしゃれには気を使っています。
ただ、顔面はどうあがいてもどうしようもないので、持っているギアだけはイケてるなって思われるものを選ぶようにしています。
そんな私が今回紹介するギアは、「A-Plus(エープラス)」のオイルトーチ「ガーデントーチ ポータブル」です。
このスタイリッシュなデザインのオイルトーチを地面に刺せば、たいまつのように周囲を明るく照らしてくれますよ。
では、さっそく紹介していきましょう。

「ガーデントーチ ポータブル」の特徴
・軽量コンパクトに持ち運びが可能

出典:楽天
キャンプではランタンなどの灯りを使用している人が多いのは、持ち運びがしやすいことも理由の一つに挙げられますよね。
このオイルトーチは、ポールは取り外して3分割できるので、コンパクトに持ち運び・収納が可能になっています。

・ラグジュアリー感を演出

出典:hinata
どちらかと言えば、キャンプ場のイメージだと無骨感のあるギアをイメージする人が多いかの知れませんが、このオイルトーチは、スタイリッシュなデザインから、ラグジュアリー感を演出してくれます。
・使用するオイルで虫よけ対策にもなる

出典:楽天
このオイルトーチは、パラフィンオイルを使用します。
パラフィンオイル150mlで3から4時間程燃焼、1Lでは20時間程の燃焼が可能となります。
また。夏キャンプの重要対策でもある「虫よけができるパラフィンオイル」もあるので、いろいろな場面で重宝されるものとなっています。
・組み立ても簡単

出典:楽天
よく販売されているランタンポールと同様に、地面に突き刺さすことで使用できます。
地面に刺してしまえば、先端にオイルを入れて芯に着火するだけで設営は完了です。
見た目はちょっと貧弱に見えるかもしれませんが、思ったよりも風に強いので、少しの風でも安心ですよ。
製品仕様

出典:hinata
サイズ | Φ80×1200mm |
重量 | 約1000g |
材質 | ステンレス |
燃焼時間 | 3から4時間(150ml注入時) |
まとめ
「ガーデントーチ ポータブル」は、キャンプ場にラグジュアリー感を与えてくれるオイルトーチとなっています。
正直、薪を使用してたいまつにするよりも、時間効率もかなりいいように感じます。
ぜひ、使用してもらいたいですね。
購入についてですが、「hinataストア」、もしくはAmazonや楽天でも購入できますので、興味のある人はチェックしてみてくださいね。
では。
おすすめはこちらです。
↓
『A-Plus ガーデントーチ ポータブル』