どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。
友人が、ついに奥さんというキャンプ仲間をゲットしたとうれしい報告がありました。
これでファミリーキャンプができると喜んでいました。
そこで「キャンプギアの調理道具でいいのないかな?」と質問がありました。
まあ。おいおい揃えていけばいいんじゃないかと話したのですが、どうやら奥さんが乗り気のようで「このチャンスを逃すべからず!」と思っているようでした。
そうはいっても、他にも揃えないといけないキャンプギアはたくさんあるので、まず手始めにということで、オピネル「ノマドクッキングキット」を紹介しました。
このキットは、昔からアウトドアナイフの定番ブランド「オピネル」のセットで、これらが揃っておけば、まずは問題ないだろうという安心感のあるものとなっています。
では、さっそく紹介していきましょう。


「ノマドクッキングキット」の特徴
・安心安全のセット内容!

出典:Amazon
アウトドアナイフといえば「オピネル」の名前がでてくるキャンパーは多いでしょう。
それだけ安定した性能を要したナイフセットとなっています。
まずは、「ステンレススチールNo.12 波刃」です。
ブレードが波刃になっているので、バケットなどの硬めのパンを切るのに適しています。
キャンプでは、思ったよりもパンを切る機会もあるので、持っておくと非常に便利です。
次のナイフは、「ステンレススチールNo.10 コークスクリューナイフ」です。
No.10は、大きい肉やチーズなどを切る際にも使いやすいサイズになっていて、これ1本でいろいろな料理に使える安定感の高いナイフです。
また、ハンドル部分にワインオープナーが内蔵されたモデルとなっています。
「ポケットピーラー」もセット内容に含まれます。
ピーラーではめずらしい折りたたみ式で、右利き左利きを問わず使える2つの刃で、手前に引いても、奥に押し出しても使える仕様になっています。

出典:Amazon
そして、キッチンクロスですが、マイクロファイバーなので、使用後の食器を拭くクロスとしても使えますし、これらのセットを収納ケースとして包んで持ち運びすることもできます。
「カッティングボード(まな板)」は、サイズは小ぶりですが硬くて丈夫なブナ材を使用されていていますし、厚みもしっかりしているので安定して食材をカットすることができます。
いつも料理をしている奥様にはちょっと小さい点は気になるかもしれませんが、キャンプでは食材をカットして持っていくことのほうが多いと思います。
ちょっとした軽作業という意味で使用する機会のほうが圧倒的に多いので、これくらいがちょうどいいと思います。
まとめ
「ノマドクッキングキット」は、これだけ揃っておけば安心してキャンプに臨めるというくらいのセットです。
これからキャンプをこなしていくうちに、使用する調理器具も変わってくると思いますが、これを基本として追加してもらえたらいいのではないかと思います。
購入についてですが、Amazonや楽天で購入できますので、興味のある人はチェックしてみてください。
また、オピネルには他にもセットアイテムもありますよ。
ファミリーキャンプを楽しんでくださいね。
では。