最近、雑誌を見ていて気になるブランドがあります。
そのアウトドアブランドの名は「QUICKCAMP(クイックキャンプ)」です。
当初のイメージだと、あまりの金額の安さに、正直あまり品質の面などが大丈夫かと感じていました。
しかし、最近はお値段以上の価値があるのだと考えを改めるようになりました。
そこで今回は、皆さんにもっと「QUICKCAMP」のことをしてもらいたいので、オススメの商品を紹介していこうと思います。
「QUICKCAMP(クイックキャンプ)」とは
・コンセプト

出典:QUICKCAMP
「QUICKCAMP」は「CHANGE FEELS」をコンセプトに日常の延長線でだれもが気軽にアウトドアを楽しめることを目指しています。
アウトドアだけでなく、自宅でも使えるような、「手軽さ・デザイン・こだわりの設計」を追及しており、製品を通じて使用してくれる客様を応援している企業です。
・コストパフォーマンスの秘密!

出典:QUICKCAMP
「QUICKCAMP」といえば、私たちキャンパーにやさしい安価な価格帯で販売されているイメージがありますが、それには理由があるのです。
「QUICKCAMP」は、「こんな商品があったらいいな」というキャンパー目線で作られた自社で開発された商品を販売しています。
会社内で「企画・デザイン・設計・梱包箱や取扱説明書の作成・配送手配」まで自社で完結しているのです。
そのため、余分な中間マージンの発生を極力抑えることで、圧倒的なコストパフォーマンスでの商品の提供できるという訳なのです。
いつも思っていますが、やはりキャンプ用品は、どうしても価格が高いものが多いです。
安価でクオリティーの高い商品がでてきてくれれば、私たちキャンパーは非常に助かりますよね。
・180日の商品保障が付いてくる!

出典:QUICKCAMP
「QUICKCAMP」の全ての商品には、180日の製品保証付きが付いています。
オンラインショップの「cabinet」で購入した人は、2倍の360日間の製品保証付きとなります。
ただし、cabinetへの会員登録が必要になるので、注意してくださいね。
「QUICKCAMP」のおすすめ製品
・TC ワンポールテント

出典:QUICKCAMP
最近、雑誌にもでていて、注目されている「TC ワンポールテント」です。
ゆったりサイズの440cm幅で、ソロでも、ファミリーでも使えるテントだと思います。
前後で出入りできるので、通気性もいいのでと重宝すると思います。
似たタイプだと、WAQ「Alpha TC/FT」と似ていますね。
・ポリヘキサタープ

出典:QUICKCAMP
仕様人数が、4~6人用のヘキサゴンタープです。
素材は、厚みのある150Dポリエステルを使用していて、遮光性も高く、見た目もパリっとした張りの高級感があります。
・ファイアプレイステーブル

出典:cabinet
鉄製のメッシュ天板は、耐熱性に優れているので、火周りでの使用することができますし、ダッチオーブンやケトルなどを直接置き、焚火を楽しみながら直火料理にも活用できます。
・ 極上インフレータブルマベッド 10cm

出典:QUICKCAMP
厚さ10cmの肉抜き加工されたウレタンを採用されています。
表面は、ストレッチ素材のもちもちふかふかで、裏面はポリエステル素材の張り感ある寝心地と、一つでどちらの素材を体感できる優れものとなっています。
シングルとダブルの2種類があります。
・焚火陣幕 – 焔 –

出典:QUICKCAMP
「焔」は、100%コットン製帆布のため、火の粉に強くできています。
強度を高めて作られているので、ハンガーとして使える無骨なアイアンフレームになっています。
ロースタイルに特化した焚き火専用サイズです。
まとめ
近年では、たくさんのキャンプギアが世に出てきています。
そのため、いい製品なのに存在を知らないといったことが起こりがちです。
「QUICKCAMP」の購入は、オンラインショップ、もしくはAmazonや楽天でも購入できます。
今回紹介したギア以外にも、いろいろあるので、興味のある人はチェックしてみてくださいね。