どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。
今回は、火付けバーナーの購入で迷う友人からの相談です。
「ユニフレームの「スティックターボ」と同じようなタイプでいいのがないかな?」
もう少し聞いてみると、みんな同じのを持っているので違うのが欲しいと思っているようでした。
ユニフレーム「スティックターボ」は、持ち手の部分をカスタマイズできるので、そこでオリジナリティをだせばいいのでは思うんですけどね。
でも、その気持ちわかります。
そんな友人に今回おすすめしたのが、「AS2OV(アッソブ)」から販売されている「ポータブルスティックバーナー」です。
では、さっそく紹介していきましょう。
「AS2OV(アッソブ)」って?
「AS2OV(アッソブ)」は、2013年に兵庫県三木市に本社を置くバッグブランドとして有名な「UNBY(アンバイ) 株式会社」のブランドラインナップとして販売されています。
このブランド名は、「A SHARED SENSE OF VALUE(価値を共有する)」のイニシャルをとってつけられており、これをコンセプトに開発されています。
最近では、アウトドアアイテムもたくさん販売されるようになり、その機能性も相まって人気なブランドとなっています。
「ポータブルスティックバーナー」の特徴
「ポータブルスティックバーナー」のサイズは「W28 x H205mm」と非常にコンパクトです。
カラーは4種類あり、自分好みのものを探せるようになっています。
どれもおしゃれなんですが、個人的にはマットなブラックのモデルがスタイリッシュでカッコいいかなと思います。
一番の特徴は、なんといってもその「火力」です。
「ポータブルスティックバーナー」の燃焼温度は「約1,300℃」となっています。
最大火力にすると、スターウォーズにでてくる「ライトセーバー」みたいでカッコいいですよね。
これだけの火力があれば、すぐに火を付けることができるでしょう。
火力の調整は、ハンドル上部に火力調整ダイヤルが付いているので、そこで調整できるようになっています。
また、誤って火が点かないようにロック機能がついているので、安全もしっかりしていますし、逆にロックすることで火を出し続けることも可能となっています。
まとめ
AS2OVの「ポータブルスティックバーナー」は、燃焼温度1,300°にもなる高火力が特徴のバーナーです。
すばやく火起こしするには火力が必要なので、このバーナーはもっておくと非常に便利だと思います。
興味のある人は、チェックしてみてくださいね。
では。