どうも、「お腹弱いキャンパー」です。
実は私、すぐお腹が痛くなるんです。
そのため、キャンプの時の食材の管理にはかなり注意しています。
気温が高くなると、食材の管理って難しくなりますよね。
そんなときに助けてくれるのが「保冷剤」です。
クーラーボックスに入れておけば、しっかり保冷してくれるので、夏場のキャンプには特に必需品です。
しかし、保冷剤って幅をとるんですよね。
使用する前に、冷蔵庫でしっかり冷やさないといけませんし、そのときにも冷蔵庫を圧迫しています。
サイズの小さいクーラーボックスなら、なおさら幅をとってしょうがありません。
そんな保冷剤ですが、この度「POSTGENERAL(ポストジェネラル)」からスティックタイプのものが販売されました。
その名も「ザ アイスエラ コールドアイススティック」です。
この保冷剤は、側面を湾曲させたスティック形状で、缶やペットボトルをしっかり冷やせるように設計されています。
また、スティックタイプなので、食材の隙間を埋めるように入れることで、しっかり保冷をしてくれる優れものなのです。
では、さっそく紹介していきましょう。


「ザ アイスエラ コールドアイススティック」の特徴
・隙間を埋めれるスティックタイプの保冷剤

出典:POST GENERAL
クーラーボックスに食材や飲料を入れていると、すべての形状が違うのでどうしても隙間ができてしまいますよね。
一般的な保冷剤だと板状のものが多いので、その隙間に入れることが難しいですが、このスティック状の保冷剤なら、うまく隙間を埋めるように入れることで、しっかり食材を冷やしてくれます。
・湾曲した形状で缶やペットボトルにしっかりフィット

出典:POST GENERAL
「ザ アイスエラ コールドアイススティック」の形状は、側面を湾曲させた形状になっています。
これにより、缶やペットボトルの側面にピッタリ当たることで、しっかり冷やすことができるようになっています。
-15℃以下を5時間キープ

出典:POST GENERAL
ポストジェネラルは、、平均気温24℃の室外で、クーラーバッグ内に缶ビール1本をコールドアイススティック2本で挟んだ状態で放置したの検証実験を行っています。
この検証実験データによると、-10℃以下を5時間維持できるというデータがでております。
製品仕様

出典:POST GENERAL
サイズ | (約)w55×d35×h215mm(1本あたり) |
重量 | (約)310g(1本あたり) |
要冷凍時間 | 10時間以上 |
まとめ
「ザ アイスエラ コールドアイススティック」は、どちらかというと隙間を埋めることで、保冷力を上げるサブ的な要素での使用が適しているように感じます。
価格帯もお手頃なので、これでしっかり保冷してくれるならありがたいなと思います。
また、ドリンク専用のクーラーボックスを用意している人には、もってこいの商品かなと思います。
同じポストジェネラルから販売されている、「ザ アイスエラ コールドアイスブリック」と組み合わせても面白いですよね。
購入についてですが、「Amazon」や「楽天」、もしくは「Yahoo!ショッピング」でも購入できるので、興味のある人はチェックしてみてくださいね。
では。