どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。
皆さんは、小型ライトというと何を思い浮かべますか?
多くの人は、やはり人気の「ゴールゼロ」をイメージする人が多いのではないかと思います。
近年では、この「ゴールゼロ」の販売に伴い、これにあうシェードが多く販売されるようになりました。
シェードを付けることで、オシャレでより個性が出しやすいのも人気の理由じゃないかなと思います。
せっかくなら、おしゃれなシェードは、いくつかは持っておきたいものですよね。
そこで今回は、ゴールゼロ対応のおすすめシェードをご紹介しようと思います。
ゴールゼロ対応のおすすめシェード
・stockarts. distortion for GOALZERO

出典:hinata
点灯前でも絶妙な色味を醸し出し、さらにライトを灯すとより柔らかな光がキャンプ場をてらしてくれます。
また、消灯後は、蓄光でそれぞれ「ブルー」「グリーンカラー」に怪しく光ります。
stockarts. distortion for GOALZERO
・spinach happo shade Orange/Smoke

出典:hinata
このシェードは、八方手裏剣をイメージして製作されています。
異なった形状のアクリル5枚を重ねて、付属のゴムリングで固定するのですが、アクリルの内径が大きいものから順番に上から重ねて取り付けましょう。
重ね方によって、雰囲気を変えることができるので、ぜひ試してもらいたいです。
spinach happo shade Orange/Smoke
・MALCAJU「ARTERRACE」

出典:hinata
「ARTERRACE」は、LEDランタンなしでも自立することが出来るので、「ゴールゼロ」でなくても内径があうLEDランタンであれば使用可能となっています。
・KIKKO -亀甲-

出典:楽天
「KIKKO -亀甲- 」は、名前の通り亀の甲羅をイメージしたシェードになっています。
アクリルの隙間から漏れる光の屈折は非常に幻想的で、真っ暗なキャンプ場だとより映えると思います。
・REN -蓮-

出典:楽天
「REN -蓮-」は、蓮の花をイメージされて作成されております。
職人が一点一点手作業でテーパー加工を施しており、仕上がりも美しいの一言です。
ゴールゼロをを差し込むと、彫刻が浮かび上がるよう見え、テーパー加工された端面まで美しく輝きます。
吊り下げるのはもちろん、付属のスタンド使えば置いて飾ることもできます。
まとめ
ゴールゼロが販売されたことで、多くの関連シェードが世に出回るようになりました。
どれも個性的で、キャンプを盛り上げてくれるアイテムになっています。
皆さんも、自分のお気に入りをみつけてくださいね。
では。