どうも、「焚き火大好きキャンパー」です。
今回は、人気アウトドアブランド「WAQ」から焚き火台「YAGURA」が販売されたので、こちらのご紹介をしていこうと思います。
この焚き火台は、6枚のパネル構造が採用されていて、持ち運びやすさとコンパクト設計を追求した鉄製の焚き火台となっています。
では、さっそく紹介していきましょう。

「YAGURA」の特徴
・無骨感とスタイリッシュさを融合したデザイン

出典:WAQ
「YAGURA」を見ての第一印象は、無骨感のあるカッコイイ焚き火台だなって思っちゃいましたね。
そして、無骨感を感じながらもスタイリッシュさも醸し出しているところに気品を感じてもいます。
この焚き火台は、6枚のパネル構造が採用された鉄製の焚き火台となっていて、設営も非常に簡単なのでお子様と一緒に組み立てることができます。
・燃焼効率を高めるスリット入りのサイドパネル

出典:WAQ
この焚き火台は、等間隔に入れられたサイドパネルの空間もデザイン性を高めています。
しかし、このサイドパネルの空間は、空気を取り込む吸気口としての役割があり、これにより燃焼効率を高めることができています。
また、燃焼効率が高いという事は、最初の着火も短時間で行うことができますし、薪を最後まで燃やし尽くして灰を残りにくくしてくれる効果も期待できます。
・大きめな薪もそのまま投入

出典:WAQ
火床部分のサイズは「46×39cm」あるので、市販で販売されている薪なら、カットしなくても問題なく投入することができます。
意外に薪を焚き火台に入るサイスにカットするのって、けっこう労力がかかるのでそのまま入れられるのはありがたかったりしますよね。
・コンパクト収納が可能

出典:WAQ
「YAGURA」は収納面でも優秀です。
この焚き火台は、「火床底面」「サイドパネル6枚」「ゴトク」「脚パーツ」に分解できるのですが、これらは幅約50cm、厚み約6cmに収納できるので、持ち運びでも重宝されます。
そして、これらを入れる収納袋もゆとりのあるサイズなので、入れやすくなっているのも気が利いていますね。
また、細かく分解できることで、パーツ一つ一つのメンテナンスもしやすいので、長くキャンプの相棒として活躍してくれることでしょう。
・専用ゴトク付き

出典:WAQ
「YAGURA」には専用のプレート型ゴトクが付属しています。
これは、サイドパネルに引っ掛けるだけで設置できます。
半面部分が覆われる構造なので、安定感があるので安心して調理ができます。
製品仕様

出典:WAQ
サイズ | (約)41×46×39cm(展開サイズ) |
(約)50×44×6cm(収納サイズ) | |
(約)24cm(足) | |
重量 | (約)8.3Kg |
素材 | スチール(フレーム) |
ポリエステル(生地) |
まとめ
WAQから人気がでそうな焚き火台が登場しましたね。
重量は(約)8.3Kgと重さがありますが、コンパクト性に優れた焚き火台ですし、火床も大きめなので複数人でのキャンプの場合にも活躍してくれることでしょう。
では。