ワンティグリス

つぶやき

おすすめしたいテントが続々!ワンティグリスの人気テントを一挙ご紹介!

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 近年、人気急上昇中のアウトドアブランドがいくつかあります。 その中に、私の大好きな「ONETIGRIS(ワンティグリス)」も含まれるのではないかと思います。 最近は、頻繁に...続きを読む
ギア

二股ポール採用で広々空間!ワンティグリス「CONIFER 薪ストーブテントTC」

最近、煙突穴が標準装備されたテントを多く販売しているワンティグリスから、新たなテントが販売されました。 その名も、ワンティグリス「CONIFER 薪ストーブテントTC」です。 今回も煙突穴が標準装備されているティピータイプのテン...続きを読む
ギア

ワンティグリス「ロックフォートレス ホットテント」をタープと連結してみて感じた事

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 最近購入したワンティグリスの「Rock Fortress(ロックフォートレス)ホットテント」で、キャンプをしてきましたよ。 そこで今回は、兼ねてからやってみたいと思ってい...続きを読む
ギア

広い居住空間を確保したワンティグリスの新たなパップテント「コメット」のご紹介(29,900円、楽天、2025/03/13)

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 ワンティグリスといえば、ミリタリー系のカラーのアイテムが多く販売されています。 どれもおしゃれなデザイン性と機能性で多くのキャンパーに人気があります。 私も多くワンティグリ...続きを読む
ギア

パップテントで薪ストーブを楽しめる ワンティグリス「ロックシールドTCタープ」

テント内で薪ストーブを使えるテントというと、ドーム型やティピー型が多いですが、パップテントでも薪ストーブが使えるテントももちろんあります。 今回ご紹介する、ワンティグリス「「ROC SHIELD(ロックシールド) TCタープ」がそれに...続きを読む
ギア

可愛く見える悪魔の顔の焚火台 ワンティグリス「ROCUBOID 悪魔の顔」のご紹介

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 「ワンティグリス」って、ギアの落ち着いた感じというか無骨感がカッコいいと感じているのは私だけではないと思います。 そして、価格帯も初心者でも購入しやすい価格になっているので、購入...続きを読む
ギア

天井の高いワンティグリスのワンポールテントに薪ストーブを入れて冬キャンプしてきた!

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 先日、ソロキャンプを久々に楽しんできたのですが、その時にいつも迷うのはどのテントを使用するかなんですよね。 今回は、だいぶ夜は寒くなったことのあり、薪ストーブでも使ってみようかな...続きを読む
ギア

オールシーズン対応できる多機能で高性能なワンティグリスのソロドーム「ステラ」のご紹介(21,900円、Amazon、2025/02/25)

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 近年、たくさんのアウトドアブランドが生まれてきました。 その中で、着実にキャンパーの支持を得てきたのが、私も個人的に大好きな「OneTigris(ワンティグリス)」ではないかと思...続きを読む
ギア

ワンティグリスのコスパ抜群の薪ストーブ「TIGER ROAP」のご紹介!

寒くなってくると、どうやって暖をとろうかいろいろと考えてしまいますよね。 ほとんどが焚火台で暖をとるのが一般的だと思いますが、テント内はそうはいきません。 テントの中も暖かくするには、やはり薪ストーブは欠かせません。 始め...続きを読む
ギア

ワンティグリスの自由度の高いシェルターテント「CozShack ホットテント」

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 ここ数年で「Onetigris(ワンティグリス)」から、ワンポールテントやパップテントなど、たくさんのタイプのテントが販売されてきました。 そしてこの度、ついにシェルタータイプの...続きを読む
ギア

薪ストーブの使用も安心なワンティグリス通気性抜群のテント「ガストロポッド」のご紹介

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 私が持っているテントの種類だと、「OneTigris(ワンティグリス)」が一番多いんですよね。 まあ、それだけ気にあるテントを多く輩出しているブランドという事になるんですが、そん...続きを読む
ギア

ワンティグリスのパップテント「ロックシールドTCテント」と連結できる焚火陣幕がでた!

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 たくさんの新作キャンプギアが販売されている「OneTigris(ワンティグリス)」ですが、ついに「陣幕」が販売されました。 陣幕といえば、風から焚き火を守ったり、リフレクト効果で...続きを読む
ギア

キャンプや登山で活躍!ワンティグリスの軽量コンパクトなソロ用テント「Mona」登場

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 今回は、私の大好きな「Onetigris(ワンティグリス)」から販売された、3シーズンで使用可能なソロ用登山テント「Mona」のご紹介をしていきます。 このテントは、登山で使用す...続きを読む
ギア

軽量コンパクトなワンティグリスのTC陣幕「三角焚き火陣幕」のご紹介

どうも、「焚き火大好きキャンパー」です。 冬場のキャンプは、特に焚き火が楽しみな人が多いと思います。 ただ、突然の突風などで火が安定しないこともありますよね。 そんな時に助けてくれるのが「陣幕」ですが、収納に制限のあるキャ...続きを読む
ギア

ワンティグリス「ロックフォートレステント」をDOD「トンガリハット」で連結してみた

どうも、「娘とキャンプに行けて感激キャンパー」です。 先日、我が家の3女がついにキャンプデビューを致しました。 初の一泊ということもあり、私も風邪などひかせないか心配でしたが、最後まで楽しく過ごせたようです。 その記念すべ...続きを読む
つぶやき

ワンティグリス「ロックフォートレス ホットテント」で使うコットはハイorローどっち?

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 今回のキャンプは、先日購入した、ワンティグリス「Rock Fortressホットテント」でキャンプしてきました。 買ったばかりという事もあり、すべてが手探りの状態ですが、これから...続きを読む
ギア

ワンティグリスから販売されたブラックキャンプのテント「ネビュラー」のご紹介

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 近年、着実にファンを増やしているアウトドアブランド「OneTigris(ワンティグリス)」に、新たに「Black Tigirs(ブラックタイガー)」シリーズが販売されました。 今...続きを読む
ギア

ワンティグリス「ロックシールドTCテント」のカラーでの仕様の違いをお教えします

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 以前に紹介した、ワンティグリスの人気パップテントである「ロックシールドTCテント」に連結できる陣幕に、新色のブラウンが販売されました。 「ロックシールドTCテント」は、以前に販売...続きを読む
ギア

ワンティグリス「Rock Fortress ホットテント」の設営方法と注意点

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 先日私が購入した、ワンティグリス「Rock Fortress ホットテント」のキャンプ前の試し張りを行いました。 新幕のテントの場合、キャンプ場に着いてが初の設営だと、付属物以外...続きを読む
ギア

ワンティグリス「Rock Fortress ホットテント」はデュオキャンプに最適だ

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 私、ワンティグリスのテントを購入致しました。 購入するブランドは、ワンティグリスと決めていたのですが、たくさんいいのが販売されたことで迷ってしまい、かなりの時間を要してしまいまし...続きを読む
ギア

ベイカーテント風になるワンティグリス「スーパーシェルターTC 2.0」のご紹介!

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 「ワンティグリス」には、たくさんの人気テントがありますよね。 どれもいいテントなんですが、この度人気テントになる「スーパーシェルターTC」が、ナチュラムの別注モデルとして販売され...続きを読む
ギア

ワンティグリスから「三角形 チタン製 ミニ焚き火台」が登場したよ!

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 この度、私の大好きな「OneTigris(ワンティグリス)」から、「三角形のチタン製ミニ焚火台」が登場しました。 今までは、「ROCUBOID 悪魔の顔」のような四角形の形状でし...続きを読む
ギア

ワンティグリスから軽量ティーピーテント「TETRAピラミッドテント」が登場したぞ!

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 今までも、ワンティグリスのキャンプギアを紹介してきましたが、今回も新たに軽量タイプのティピーテントが販売されました。 その名も「TETRAピラミッドテント」です。 今回は、...続きを読む
ギア

ワンティグリスから煙突穴が標準装備の「Northgaze ワンポールテント」がでた

「OneTigris(ワンティグリス)」から煙突穴が標準装備されたティピーテント「Northgazeワンポールテント」が新たに販売されています。 以前に販売された「Northgaze ポリコットンTC ワンポールテント」とは展開サイズ...続きを読む
ギア

ソロキャンパーにおすすめ!ワンティグリス「ワークトップポータブルキャンプテーブル」

キャンプギアは、「軽量でコンパクト」というのが主流になっていますが。 その流れの中、ワンティグリスから「ワークトップポータブルキャンプテーブル」という軽量かつコンパクト設計のテーブルが販売されました。 展開サイズは、「60×40...続きを読む
ギア

ワンティグリス「ポリコットンTC ワンポールテント」で薪ストデビューをお手伝い!

皆さん、キャンプのテントですが、どれを使っていますか? テントにも種類がたくさんあるので、キャンパーの個性がでますよね。 それに、季節によってもあうテントが違うので、テント選びはおもしろいなと感じています。 寒さが厳しくな...続きを読む
ギア

急な気温低下でも大丈夫!ワンティグリス「ダウンブランケット」のご紹介

だいぶ日中も暖かくなり、キャンプをするのにもいい季節になってきましたね。 暑すぎず、寒すぎずでこんな季節がずっと続けばいいのに思っているのは私だけではないと思います。 しかし、油断は禁物ですよ。 この季節は気温の寒暖差も激...続きを読む
つぶやき

人気急上昇のアウトドアブランド「ワンティグリス」のおすすめテントのご紹介!

皆さん、「OneTigris(ワンティグリス)」というブランドについて知っていますか? ここ数年、目にする機会が増えたアウトドアブランドですが、「見た目のデザイン性」と「コスパの高さ」から注目度はうなぎ上りです。 私も「OneT...続きを読む
タイトルとURLをコピーしました