ギアリクライニング機能のついたロゴス「グランベーシック リクライニングチェア」のご紹介 どうも、「キャンプチェアは座り心地重視派キャンパー」です。 キャンプを長く続けていると、イスの好みも大きく変わってきたなと実感しています。 以前は、なるべく「軽量・コンパクト」なローチェアをたくさん購入していましたが、今は自他と...続きを読む 2023.08.09ギア
つぶやきキャンプ場を明るく照らす「おすすめレトロ風LEDランタン」で目指せおしゃれキャンパー どうも、「LEDランタン大好きキャンパー」です。 夜のキャンプ場では、周りを明るく照らしてくれるランタンは必須アイテムですよね。 その中でも、初心者でも安心して使用できるのが「LEDランタン」です。 燃料系のランタンを使用...続きを読む 2023.07.20つぶやき
ギア【UL系キャンパー必見】無駄な部分が一つもないロゴス「ステンメスキットクッカー」 どうも、「UL系キャンパー応援隊」です。 最近は、たくさんのキャンプスタイルがあるので、楽しみ方も人それぞれ個性があっていいですよね。 その中でも、UL系を駆使するキャンプスタイルは、荷物に制限があるのでギア選びもこだわりがある...続きを読む 2023.07.04ギア
ギア万が一のテントフレームの破損に備えてロゴス「テントフレーム補修カバー」を備えておこう どうも、「石橋を叩いて渡るキャンパー」です。 本当にキャンプは楽しいですが、トラブルも少なからず起こるものだと私は思っています。 そんなトラブルで困るのが、テントの破損です。 以前に、友人とキャンプをしていて、新品のテント...続きを読む 2023.06.13ギア
ギア耐久性の高いロゴスのソロ用焚火台「the ピラミッドマスターSOLO」のご紹介 どうも、「焚き火大好きキャンパー」です。 キャンプギアは、使えば使うほど味が出てきますが、消耗品であるという面もあります。 大事に使っていますが、どうしてもお別れをしないときもあります。 なので、キャンプギアは耐久性のある...続きを読む 2023.05.18ギア
ギア機能性抜群の大型テント ロゴス「グランベーシックPANELドゥーブルWXL-BC」 どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 今回は、人気アウトドアブランドのロゴスから販売された、独自開発された機能を余すことなく搭載した機能性抜群の大型テント「グランベーシック PANELドゥーブル WXL-BC」をご...続きを読む 2023.05.15ギア
つぶやき防水と防虫の2WAYスプレー ロゴス「デビルブロック防水スプレー」のご紹介 どうも、「虫苦手な雨男キャンパー」です。 暑さが増して虫の季節到来です。 夏キャンプは、虫との負けられない戦いがそこにはあります。 そして、私は虫との戦いとの前に、天候との戦いが先にやってきます。 この私「イケオジ風...続きを読む 2023.05.02つぶやき
ギア食パン1枚でサンドパンが簡単にできるロゴス「ホットサンドパン ハーフ」のご紹介 どうも、「小食キャンパー」です。 私もこの世に生を受けて、かなりの年月が経ちました。 昔は無限に湧いてきていた食欲も、脂っこいものを食べると胃もたれしちゃうような感じで、あんまり食べられなくなっちゃいました。 正直キャンプ...続きを読む 2023.04.19ギア
ギアロゴス「Tradcanvas ポータブルワイドディレクターチェア」で快適キャンプ どうも、「腰痛キャンパー」です。 最近、また腰の調子が芳しくないのです。 もう治らないと分かっているので、なんとかこれ以上悪化しないように対策をとりたいと思っています。 そのため、キャンプで使うイスも立ったり座ったりしやす...続きを読む 2023.03.13ギア
ギアレトロなデザインと機能性の融合!ロゴス「フィラメントLED電球」のご紹介! どうも、「レトロデザイン大好きキャンパー」です。 キャンプでもそうですが、新発売や最新のものってこころが踊りますよね。 スタイリッシュなデザインで機能性の良く、本当に助かることが多いです。 まあ、私の場合、最新でスタイリッ...続きを読む 2023.02.27ギア
ギアピザが焼けるロゴスの焚火台「ファイヤークックピット」のご紹介! どうも、「自分のピザ釜が欲しいキャンパー」です。 キャンプ場に、ピザ釜が設置されていることってありますよね。 あれを見てると、ピザ釜使っていろいろ調理したくなっちゃいますし、いつか専用のが欲しいと本気で思っています。 ただ...続きを読む 2023.01.18ギア
ギア両肩をしっかり覆えるロゴスの封筒型寝袋「 丸洗いデザインセンタージップシュラフ」 どうも、「寝袋は封筒型が好きキャンパー」です。 皆さんは、キャンプでの寝袋はどのタイプを使っていますか? 「マミー型」「封筒型」「人型」などいろいろな種類がありますよね。 私は、どうも密着するのが苦手なので、個人的には「封...続きを読む 2022.11.16ギア
ギア穴だらけのデザインがヘルシー調理の秘訣!ロゴス「MAKIBI グリルPAN」のご紹介 どうも、健康志向キャンパーです。 私も、40代にがっつり足を踏み入れて思うことがあります。 がっつりの油物が多く食べれなくなっている。 いや、食べれるんですよ、無理すれば。 でも、次の日と夜に影響が現れてくるのです。...続きを読む 2022.09.26ギア
つぶやき【火消し壺おすすめ5選】初心者キャンパーに知ってもらいたい!火消し壺が必要なワケ 夏キャンプの醍醐味でも暑い中でのバーベキュー。 外の開放的な状況で食べる食事は、いつも思いますが最高です。 そんな楽しい時間の後にやってくる後片付けですが、皆さんどのようにやっていますか? お皿やコップなどは、紙を使ってい...続きを読む 2022.07.19つぶやき
ギアただのショベルで終わらない!7つの顔を持つロゴス「たき火ツールショベル」のご紹介 キャンプに行くといつも思うことがあります。 「荷物が多い!」 これはキャンプの場合、人数が多くなれば多くなるほどギアのサイズもアップするので、しょうがない部分なのかもしれません。 そして、より快適にキャンプをしようとすると...続きを読む 2022.07.12ギア
酒・料理子供でも食べやすいテリヤキ風スパイス!「LOGOS LAND BBQスパイス」 アウトドアスパイスってここ数年でたくさんでましたよね。 キャンプで料理する上で、スパイスは欠かせないアイテムになりました。 しかし、どれも大人向けな味付けで、子供には合わないかなと思っていたんでしょね。 せっかくなら子供に...続きを読む 2022.04.15酒・料理
ギア使い方は自由自在!ロゴス 「Loopadd・マルチクールバッグ」のご紹介 キャンプの定番は、やはり夏ですね。 それに向けて、いろいろなメーカーから新作が発表されています。 特に夏のキャンプには必需品の商品がやはり目につきます。 そんな中、人気アウトドアブランドのロゴスさんから、新作のソフトクーラ...続きを読む 2022.04.05ギア
ギア驚異の保冷力で暑い時期のキャンプも完璧!ロゴス「ハイパー氷点下クーラーL」 暑い時期の必須アイテムといえば、やはり食材管理に使うクーラーボックスではないでしょうか。 食材の痛みは、ダイレクトに私たちに伝わってきます。 せっかくキャンプに来ているのに、お腹が痛くなったとあっては、楽しむことができなくなって...続きを読む 2022.02.19ギア
つぶやき【初心者必見】キャンプデビューを応援!おすすめテントセットで快適キャンプ これからキャンプを始めようとしている人が、頭を悩ます問題は、どんなキャンプギアを買ったらいいかだと思います。 私も、最初はよくわからなかったので、とりあえずよさそうだと思うものを買ってみて、試してみるの繰り返しでした。 そのおか...続きを読む 2022.01.15つぶやき