ギア3段階の高さ調節が可能なデイトナアウトドア「フラットアルミテーブル」のご紹介!(8,000円、Amazon、2025/03/21) どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。 今回は、ソロキャンプで使うテーブルでお悩みの方からのご相談です。 「ソロキャンプで使える高さ調節が可能なテーブルでおすすめはありますか?」 使用するイスによって、高さが合わなかっ...続きを読む 2025.03.22ギア
ギアWAQから販売されたIGT規格対応のソロテーブル「マルチローテーブル(ソロ)」(19,800円、Amazon、2025/03/11) どうも、「IGT規格対応テーブル大好きキャンパー」です。 いやぁ、最近は本当にIGT規格対応テーブルがたくさん販売されていますね。 そんな中、人気アウトドアブランドのWAQからも、IGT規格対応のソロテーブル「MULTI LOW...続きを読む 2025.01.23ギア
ギアDODからゴトク内蔵型のテーブル「ソトメシンガーRX」が登場 キャンプ全体で言えることですが、キャンプギアをコンパクトにしようという流れが起きています。 確かにキャンプをしようとすれば、たくさんの荷物を持っていかなければいけないのでその流れは自然だと思います。 しかし、ただコンパクトになれ...続きを読む 2025.01.22ギア
ギア組み合わせ次第で変幻自在!スタイリッシュな「鉄の足plate」でおしゃれキャンプ! 簡単に頑丈なテーブルができる鉄製の「テーブルレッグ」は、コンパクトに収納できることもあり、キャンプギアになっています。 たくさんの「テーブルレッグ」が、各メーカーからでているのでどれがいいか迷ってしまいますね。 そんなたくさんあ...続きを読む 2025.01.20ギア
ギア薪置きにもなるハングアウト「ファイヤーサイドテーブル ログキャリーセット」のご紹介 冬キャンプには、薪が欠かせないですよね。 焚火や薪ストーブに使うので、冬キャンプのマストアイテムといっても過言ではないでしょう。 しかし、冬キャンプで大活躍してくれる薪は、その働きに対してけっこう雑に扱われてると思いませんか? ...続きを読む 2025.01.07ギア
ギアブラックキャンプの定番「アンプラグドキャンプ」に「LINK6ヘキサテーブル」が登場! どうも、「ブラックキャンプ大好きキャンパー」です。 たくさんのアウトドアメーカーからブラックなキャンプギアが販売されていますね。 正直、どれもカッコ良くて気になってしょうがないです。 その中でも、「DOD」に次にブラックキ...続きを読む 2024.12.20ギア
ギアウッドを漆黒に染めたブラキッシュギアの「ブラックヘキサテーブル」がカッコよすぎる! どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。 先日、うれしいことがありました。 私が夫婦共々、キャンプ沼に沈めてやった友人からグループキャンプのお誘いをいただきました。 私がきっかけでキャンプを始めた二入から、キャンプのお誘...続きを読む 2024.12.18ギア
ギアIGT規格対応でキャンプ調理も快適なハイランダー「シェフテーブル」のご紹介 どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 今回は、ハイランダーから予約販売が開始されているテーブル「シェフテーブル」をご紹介していきます。 この「シェフテーブル」は、スノーピークで人気のフラットバーナーなどの「I...続きを読む 2024.12.09ギア
ギア3WAYで使用可能なベルンのテーブル「トレッキングパッド+カッティングパッド」 どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 今回は、汎用性の高いコンパクトテーブルのご紹介です。 このテーブルは、ミニマムサイズになるとデザイン性が疎かになりがちだという意見を跳ね飛ばす、おしゃれな折り畳み式のテー...続きを読む 2024.11.17ギア
つぶやき人気の秘密は自由自在のカスタム性!IGT規格対応のおすすめテーブルをご紹介します! どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 皆さんは、キャンプ飯を作るときにはどんなギアを使っていますか? 料理をするときには、調理しやすい状況を作ることが大事です。 そんな状況を作れるギアといえば、IGT規...続きを読む 2024.10.11つぶやき
ギア自分好みのテーブルを簡単作成!ジアイアンフィールドギア「鉄の足plate」のご紹介 どうも、「相当な不器用キャンパー」です。 ここ最近、急にDIYをやってみたいなって思うようになりました。 SNSなどを見ると、すぐくオシャレなギアを自分で作成されている人がいますよね。 正直、すごく憧れます。 ただ、...続きを読む 2024.10.09ギア
ギアツーリングキャンプやソロキャンプに最適なDODのテーブル「ライダーズテーブルRX」 どうも、「DOD大好きキャンパー」です。 今回は、DODから販売されたローチェアとの相性ばっちりなソロテーブル「ライダーズテーブルRX」をご紹介していきます。 このテーブルは、若干高さを出すことで、ローチェアを使用したときに起こ...続きを読む 2024.10.05ギア
つぶやきIGT規格対応のラーテルワークス「ウッドパネルテーブル120」のご紹介 どうも、「ラーテルワークス大好きキャンパー」です。 皆さんは、キャンプで調理しやすいテーブルでまず頭に浮かぶのは何でしょうか? 私もそうですが、多くの人が最初に浮かぶのは、スノーピーク「アイアングリルテーブル」じゃないかと思いま...続きを読む 2024.08.15つぶやき
ギアカスタムパーツが充実のベルン「マエストロ システムテーブル」のご紹介 どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。 いつもお相談いただきましてありがとうございます。 今回のご相談なんですが、先日IGT規格対応のおすすめテーブルをご紹介したのですが、これが意外に好評でございました。 それに伴い、...続きを読む 2024.08.15ギア
ギア無骨感がたまらない!フューチャーフォックス「ナバホ タキビ サイドテーブル」のご紹介 どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan(のぶるさん)」です。 皆さんは、どんなサイドテーブルを使ってますか? 私が個人的に好きなのは、無骨感あふれる感じのテーブルなんです。 欲を言えば、スタイリッシュで使い勝手の...続きを読む 2024.07.01ギア
ギアIGT規格対応のNaturehike「スライドアウトドアテーブル」の拡張性に驚いた どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。 毎度、たくさんのお悩み相談ありがとうございます。 出来る限り、親身に相談にお受けしたいと思っています。 今回のご相談の内容ですが 「IGT規格対応のウッドテーブルでおすすめ...続きを読む 2023.06.14ギア
つぶやき黒の魅力を発信する新鋭気鋭のアウトドアブランド「ブラキッシュギア」のご紹介 どうも、「キャンプギア大好きキャンパー」です。 今回は、黒色のキャンプギアにとことんこだわったアウトドアブランド「BlackishGear(ブラキッシュギア)」についてご紹介しようと思います。 ブラックキャンプが流行っていますが...続きを読む 2023.06.03つぶやき
ギアキャンプスタイルにあわせて使えるハイランダー「ヘキサゴンテーブル DAN/RAN」 どうも、「キャンプに行きたいキャンパー」です。 いい季節になってきました。 こんな季節は、家族や友人とキャンプに出かけるのもいいなと感じます。 また、キャンプを始めるなら、このくらいの季節がちょうどいいです。 そこで...続きを読む 2023.04.04ギア
ギア汎用性の高さが特徴の「焚き火メッシュテーブル」がVASTLANDから登場! どうも、「焚き火大好きキャンパー」です。 冬キャンプには、焚き火が一番の暖の取り方かなって思います。 暖を取りながら、炎のゆらめきで癒されながら過ごす時間は、至福のひと時といえるでしょう。 ですが、焚き火の近くで使用するキ...続きを読む 2023.01.07ギア
ギアソロキャンパーにおすすめ!ワンティグリス「ワークトップポータブルキャンプテーブル」 キャンプギアは、「軽量でコンパクト」というのが主流になっていますが。 その流れの中、ワンティグリスから「ワークトップポータブルキャンプテーブル」という軽量かつコンパクト設計のテーブルが販売されました。 展開サイズは、「60×40...続きを読む 2022.08.19ギア
つぶやきコットだけじゃない!信州発アウトドアブランド「フューチャーフォックス」を徹底解剖! 突然ですが、皆さん「FUTURE FOX(フューチャーフォックス)」ってご存じですよね。 最近何かと、話題になっているアウトドアブランドです。 「フューチャーフォックス」と聞いて、一番に思い浮かぶキャンプギアと言えば、コットでは...続きを読む 2022.05.15つぶやき