グループキャンプ

ギア

ロゴス「イージーステン囲炉裏テーブル」でキャンプで話の花を咲かせよう!

どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。 今回は、最近ファミリーキャンプを始めた方からのご相談です。 「家族で焚き火台を囲って使えるテーブルで、おすすめがあれば教えてください」 「囲炉裏テーブル」がたくさんのブランドから...続きを読む
ギア

ワンティグリスの自由度の高いシェルターテント「CozShack ホットテント」

どうも、「ワンティグリス大好きキャンパー」です。 ここ数年で「Onetigris(ワンティグリス)」から、ワンポールテントやパップテントなど、たくさんのタイプのテントが販売されてきました。 そしてこの度、ついにシェルタータイプの...続きを読む
ギア

居住空間の広さが売りのニュートラルアウトドアのゲル型テントに「TCシリーズ」が登場

どうも、「ワンポールテント大好きキャンパー」です。 今回は、「NEWTRAL OUTDOOR(ニュートラルアウトドア)」の定番テント「GEシリーズ」のデザインを受け継いだ「TC素材のテントシリーズ(※以後TCシリーズ)」をご紹介します...続きを読む
スポンサーリンク
ギア

フィールドアの薪ストーブが炎も楽しめる2面ガラス窓タイプになって登場

どうも、「薪ストーブ大好きキャンパー」です。 冬キャンプで使用する薪ストーブは、芯から冷える寒さからキャンパーを守ってくれるアイテムですよね。 そんな薪ストーブですが、昨年フィールドアからも販売されていました。 非常にコン...続きを読む
キャンプ場紹介

ファミリー・グループキャンプを楽しむなら岡山県総社市の「砂川公園キャンプ場」で決まり

どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 今回は、岡山県総社市にある「砂川公園キャンプ場」に行ってきました。 「砂川公園キャンプ場」は、公園内にある鬼城山の山裾から流れる砂川の景色が最高なキャンプ場なんです。 ...続きを読む
つぶやき

薪ストーブが使える煙突穴が標準装備のおすすめドーム型シェルターテントのご紹介

どうも、「シェルターテント大好きキャンパー」です。 たくさんのアウトドアブランドからシェルターテントが販売されています。 どちらかと言えば、暑い時期に使用するのに向いているイメージがあるシェルターテントですが、実際は冬キャンプで...続きを読む
つぶやき

キャンプ場を明るく照らすおすすめの小型LEDライトのご紹介

どうも、「ミニライト大好きキャンパー」です。 キャンプ場の夜は真っ暗です。 そのため、ランタンなどの灯りはキャンプにおいて重要となります。 大型のランタンなどは光量も強いので明るく照らしてくれて助かりますが、サブ的に使用す...続きを読む
ギア

耐久性抜群で安心安全!キャンピングカンのドーム型テント「マカプラス」のご紹介

どうも、「テント大好きキャンパー」です。 世の中には、たくさんのブランドからキャンプギアが販売されています。 キャンプでまず揃えようと思うギアでは、テントをイメージする人が多いと思います。 個人的には、せっかく購入するのな...続きを読む
キャンプ場紹介

テントサウナが楽しめる「フォレスタ!早島町ふれあいの森公園キャンプ場」のご紹介

どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 今回は、岡山県都窪郡早島町にある「フォレスタ!早島町ふれあいの森公園キャンプ場」にお邪魔してきました。 敷地内は、2021年4月10日にリニューアルオープンしており、無料で遊...続きを読む
ギア

シェルターテントの機能を備えたVASTLANDの2ルーム型「トンネルテント」のご紹介

どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 最近は、シェルターテントが多く販売されるようになりましたね。 これは、キャンプをより快適に過ごしたいというキャンパーの意向を表しているのでしょう。 そんな中、「VA...続きを読む
キャンプ場紹介

日本に3カ所しかない星空保護区にある「星空間オートキャンプ場」のご紹介

どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 今回は、岡山県井原市美星町にある「星空間オートキャンプ場」に行ってまいりました。 「星空間オートキャンプ場」は、日本にわずか3カ所にしかない星空保護区にあるオートキャンプ...続きを読む
ギア

デッドスペースを少なくしたDODの大型シェルター「ベースアンドパッカーナ」のご紹介

どうも、「DOD大好きキャンパー」です。 最近、大型のシェルターをどのアウトドアブランドも販売していますが、私の大好きなDODからも新しい大型シェルターが販売されることになりました。 その名も「ベースアンドパッカーナ」です。 ...続きを読む
ギア

ワンタッチテントに見えないネイチャーハイク「Village 17.0」のご紹介

どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。 いつも、いろいろなご相談をいただきましてありがとうございます。 今回は、初めてテントを購入しようと思っているファミリーキャンパーさんからのご相談です。 「うまくテントを設営できる...続きを読む
ギア

オシャレなネイチャーハイク「帆布レジャーシート」でデイキャンプを楽しもう!

どうも、「初心者キャンパー応援隊長」です。 最近は、私がキャンプ応援活動を行っていることもあり、友人たちがキャンプに興味をもつようになってきました。 そんな中、泊まりはハードルが高いけど、デイキャンプならやってみたいなという友人...続きを読む
ギア

19アイテムが収納されたSTANLEY「ベースキャンプクックセット」のご紹介

どうも、「ファミリーキャンプ応援隊長」です。 私の友人夫婦が、ついに家族でキャンプを始めるといううれしい報告をいただきました。 それに伴い、家族(※友人夫婦は4人家族)で使用するクッカーセットのおすすめを聞かれました。 そこで...続きを読む
ギア

IGT規格対応のNaturehike「スライドアウトドアテーブル」の拡張性に驚いた

どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。 毎度、たくさんのお悩み相談ありがとうございます。 出来る限り、親身に相談にお受けしたいと思っています。 今回のご相談の内容ですが 「IGT規格対応のウッドテーブルでおすすめ...続きを読む
ギア

グラファイトブルーのダブルウォール型のシェルターテント「サーモシェルター」のご紹介

どうも、「シェルターテントに興味津々キャンパー」です。 テントのブームというのは、毎年目まぐるしく変わっていきます。 現在注目されているテントは、シェルター型テントですよね。 どのブランドも、我こそはと新シェルターを販売し...続きを読む
ギア

ウッドを漆黒に染めたブラキッシュギアの「ブラックヘキサテーブル」がカッコよすぎる!

どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。 先日、うれしいことがありました。 私が夫婦共々、キャンプ沼に沈めてやった友人からグループキャンプのお誘いをいただきました。 私がきっかけでキャンプを始めた二入から、キャンプのお誘...続きを読む
ギア

福岡発のアウトドアブランド「パイクスピーク」の折りたたみトングのご紹介

どうも、「人気アイテムはチェックしたいキャンパー」です。 今回は、5月17日に「PYKES PEAK(パイクスピーク)」から販売された、「折りたたみトングTOUGH LIGHT」のご紹介をしていきます。 このトングは、販売開始し...続きを読む
キャンプ場紹介

川でのキャンプを楽しむなら岡山県井原市の無料キャンプ場「天神峡キャンプ場」がおすすめ

どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 本日は、私がよく使わせてもらっている岡山県井原市芳井町にあるキャンプ場「天神峡キャンプ場」のご紹介をしていきます。 先日、友人から天神峡キャンプ場の紹介記事を書かないのか...続きを読む
ギア

真夏の暑さにも耐える高い保冷力が自慢のハイランダー「ハイランドクーラーボックス」

どうも、「ぬるいビールは飲みたくないキャンパー」です。 夏キャンプのあるあるでもありますが、すぐに飲み物がぬるくなってしまう事ってありますよね。 暑い中、キンキンに冷えたビールを飲むのも夏キャンプの楽しみではないでしょうか。 ...続きを読む
ギア

機能性抜群の大型テント ロゴス「グランベーシックPANELドゥーブルWXL-BC」

どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。 今回は、人気アウトドアブランドのロゴスから販売された、独自開発された機能を余すことなく搭載した機能性抜群の大型テント「グランベーシック PANELドゥーブル WXL-BC」をご...続きを読む
ギア

タープいらずのキャプテンスタッグのテント「CSブラックラベル ワンポールテントUV」

どうも、「ブラックテント大好きキャンパー」です。 人気のブラックカラーのテントが、鹿番長こと「キャンプテンスタッグ」から販売されました。 その名も、「CSブラックラベル ワンポールテントUV」です。 このテントは、形状はヘ...続きを読む
ギア

キャンプスタイルにあわせて使えるハイランダー「ヘキサゴンテーブル DAN/RAN」

どうも、「キャンプに行きたいキャンパー」です。 いい季節になってきました。 こんな季節は、家族や友人とキャンプに出かけるのもいいなと感じます。 また、キャンプを始めるなら、このくらいの季節がちょうどいいです。 そこで...続きを読む
ギア

形状を変えられる3枚構成でできたオンウェー「フライングフォックスタープ」のご紹介

どうも、「キャンプギアには汎用性を求めているキャンパー」です。 キャンプにおいて、居住空間に快適性をもたらしてくれるアイテムといえば「タープ」です。 頭の上に屋根があるだけで安心感がありますし、急な天候の不良でも安心してキャンプ...続きを読む
ギア

3エリア(タープ+リビング+寝室)を作り出すラーテルワークス「ガーネル」のご紹介!

どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。 最近、友人へのキャンプ普及活動が功を奏し、どんどん仲間を増やしています。 しかし、家族を大事にする友人が多いので、ファミリーキャンプの質問が増えています。 今回は、ファミリーテン...続きを読む
ギア

家族5人で使用するティピーテントならDOD「ワンポールテントL」がおすすめなワケ

どうも、「ファミリーキャンパー応援室」です。 今回は、暖かくなる春ごろから家族でキャンプを始めたい友人から、ご相談がありました。 「家族で使えて、設営が簡単なワンポールテントって何がありますか?」 詳しく聞いてみると、家族...続きを読む
ギア

コールマンでは希少なワンポール型テント「ティピST/グレージュ」が登場!

どうも、「ワンポールテント大好きキャンパー」です。 設営が簡単なので、初心者の人にもおすすめなのが「ワンポールテント」です。 私も「ワンポールテント」が好きなので、色々と調べたりするのですが、各アウトドアブランドによってやっぱり...続きを読む
ギア

ファミリーキャンプにはコールマン「ステンレスファイアープレイスⅢ」がおすすめ!

どうも、「キャンプギアお悩み相談室」です。 またも悩める初心者キャンパーの友人より、キャンプギアの相談がやってまいりました。 といっても、私も知らないことばかりなんですけどね。 今回のお悩みは「焚火台」についてです。 ...続きを読む
ギア

GRANDOORのピザキット6点セットを使ってキャンプ場でピザを焼いてみよう!

どうも、「キャンプ場でピザを焼きたいキャンパー」です。 キャンプ場に行くと、よくピザ釜が設置されていたりしますよね。 私は、いつかあれを使って本格ピザを焼いてみたいという願望があります。 しかし、早々使えるような代物でもな...続きを読む
スポンサーリンク