どうも、「シェルターテント大好きキャンパー」です。
たくさんのアウトドアブランドから、「シェルターテント」が多く販売されるようになりましたね。
そんな中、スタイリッシュなデザインが人気の「MURACO(ムラコ)」からも、大型シェルターが登場しました。
その名も、「KRAKEN TENT SHELTER(クラーケンテントシェルター)」です。
このシェルターは、キリマンジャロ登山のツアー会社である「Tusker Trail社」で採用されているモデルを、日本国内向けに改良したテントなので、厳しい環境や悪天候でも使用できる丈夫な作りが特徴なんです。
では、さっそく紹介していきましょう。

「クラーケンテントシェルター」の特徴
・悪天候にも負けないジオテック構造

出典:MURACO
この「シェルターテント」の特徴は、なんといってもジオテック構造を採用した頑丈な作りでしょう。
フレームは、18箇所で交差する計8本のポールで構成されており、積雪の重みや強風のような悪天候にも負けないようになっています。
キャンプ場では、天候が変わりやすいので、丈夫なテントだと安心感が違いますよね。
・室内で過ごしやすい広々空間

出典:MURACO
このシェルターのサイズは「W360×D360×H205cm」で5人まで収容できるサイズとなっていますが、ゆったり使用するなら、デュオキャンプくらいがちょうどいいのではないかと思います。
天井も高めとなっているので、窮屈感がなく自由度も高いので過ごしやすいシェルターですね。
・ムラコらしいスタイリッシュなブラックシェルター

出典:MURACO
個人的なイメージですが、「MURACO(ムラコ)」のイメージカラーはブラックなんです。
多分人気テントの「ノームブラック」のイメージが強いのかもしれませんが、このおしゃれでスタイリッシュな感じがいいですよね。
ブラックキャンプ好きにはたまらないシェルターになるんじゃないかと思いますね。
・快適に過ごす機能がいっぱい

出典:楽天
このシェルターには、快適にキャンプできる機能がいっぱい備わっています。
通気性を良くするため、側面と天井の合計8個所のベンチレーションが設置されており、新鮮な空気を取り込んで、夏キャンプでは涼しく、また冬キャンプでは幕内の結露を防いでくれます。

出典:MURACO
そして、室内の全周にインナースカートが装備されているので、地面との隙間からの雨風や冷気の侵入をしっかり防いでくれます。
インナースカートだと直接雨に当たらないので、汚れが軽減されるのも意外にポイントなんですよね。
また、フライシートとルーフトップカバーで使用している「68Dリップストップポリエステル 」は、 撥水UV&PUコーティングされていて、耐水圧3000mmあるので安心です。
製品仕様

出典:MURACO
サイズ | 設営時:W360×D360×H205cm |
収納時:W70×D34×H25cm | |
重さ | 13.6kg |
素材 | フライシート、ルーフトップカバー:68Dリップストップポリエステル / 撥水UV&PUコーティング(耐水圧3000mm) |
グランドシート:210Dポリエステルオックスフォード / 撥水UV&PUコーティング(耐水圧3000mm) | |
フレームポール:A7001 muraco FLEXLIGHT Φ11mm |
まとめ
「KRAKEN TENT SHELTER(クラーケンテントシェルター)」は、悪天候に負けない丈夫な作りが特徴の大型シェルターテントです。
ブラックキャンプ好きにもたまらないスタイリッシュなデザインで、キャンプ場で使用すれば注目されちゃうでしょうね。
興味のある人は、チェックしてみてくださいね。
では。