どうも、「イケオジ風キャンパーnoburusan」です。
今回は、岡山県井原市美星町にある「星空間オートキャンプ場」に行ってまいりました。
「星空間オートキャンプ場」は、日本にわずか3カ所にしかない星空保護区にあるオートキャンプ場です。
満点の星空以外にも、四季を彩る景色がキレイなキャンプ場でもあります。
では、さっそく紹介していきましょう。
アクセス
「星空間オートキャンプ場」は、岡山県井原市美星町にあるオートキャンプ場です。
正直、車以外でキャンプ場を訪問するのは難しい位置にあります。
山陽自動車道の「笠岡IC」「鴨方IC」「玉島IC」と、どのインターから下りても45分ほどかかります。
キャンプ場までの道のりは、かなり細い箇所もあり、運転には細心の注意が必要です。
キャンプ場の目印ですが、キャンプ場へ向かっていくと、囲われた大きな木がお迎えしてくれるので分かると思います。
そして買い物ですが、管理棟内にいくらかと自販機はありますが、食材等を購入する場所は近くにはないので、必ず買い物を済ませてからキャンプ場へ向かって下さい。
キャンプ場 | 星空間オートキャンプ場 |
住所 | 岡山県井原市美星町宇戸1165-1星空間オートキャンプ場 |
アクセス | 山陽自動車道・玉島ICより車で約40分。 |
山陽自動車道・笠岡もしくは鴨方ICより車で約45分 | |
近隣施設 | 管理棟・自販機はありますがスーパー等はありません |
周辺地域 | 美星天文台:車で10分 |
星空公園:徒歩10分 | |
駐車場 | 駐車可能台数:20台程(※1サイトにつき1台まで乗り入れ可) |


「星空間オートキャンプ場」のある美星町とは?

出典:星空間オートキャンプ場
この美星町は、日本にわずか3カ所しかない国際ダークスカイ協会認定の星空保護区となっている場所です。
キャンプ場からは、空を隠すようなものはなく、天気が良ければ満点の星空がキャンパーを迎えてくれます。

出典:星空間オートキャンプ場
また、星空だけでなく、四季折々の景色も見ごたえがあるので、ぜひ堪能してもらえたらと思います。
「星空間オートキャンプ場」の全体マップ

出典:星空間オートキャンプ場
「星空間オートキャンプ場」のご紹介
・管理棟
キャンプ場に到着すると、すぐ目の前に見えるのが「管理棟」です。
こちらで受付をしてからサイトに向かいましょう。
管理棟内には、炭や薪などの販売もしていますし、キャンプギアのレンタルもできるので、何かあればすぐに相談できます。
そして管理棟の横には、猫ちゃんがキャンパーのお越しをお待ちしています。
・オートサイト
管理棟の横にオートサイトに繋がる道があり、車で侵入することができ、サイトに1台止めることができます。
「星空間オートキャンプ場」は区画サイトのみで、入口に対して手前側から数えて全11サイトあります。
最初に現れるのが、「9m×9m」の「区画サイト①~④」です。
4つのサイトが、各自向かいあるように組まれています。
大人数でのグループキャンプなどには、こちらのサイトが活用しやすいのかなと思います。
土のサイトですが、水はけは非常に良さそうですし、ペグも刺さりやすそうでした。
また、各サイトでAC電源の使用も可能となっています。
炊事棟を挟んで向こう側に「区画サイト①~④」と同サイズの「区画サイト⑤⑥」があります。
こちらにもAC電源が付いています。
「区画サイト⑦~⑩」からは、敷地が広くなります。
面積は若干違いますが、大きな違いは「区画サイト⑧⑨」には、AC電源がついていないという点です。
こちらのサイトも、他同様水はけが良さそうなので、安心してキャンプをすることができそうです。
「区画サイト⑪」は、このキャンプ場内で一番面積の大きい「超ビッグサイト(※25m×15m)」になっています。
他のサイトよりも一段下がった位置になるので、⑪サイト専用駐車場に車を止めて荷物を移動させる必要があります。
しっかりフェンスも張られているので、動物に襲われる心配も少ないかと思います。
・トイレ&シャワールーム
「トイレ&シャワールーム」は、オートサイト内に入ってすぐの建物になります。
シャワールームは、区画料金に含まれているので入りたい放題らしいですよ。
・炊事棟
炊事棟は、「区画サイト①~⑥」の間の建物です。
中には調理台もありますし、洗剤やアルコール除菌スプレーなども用意されています。
整理整頓もキチンとされていて、とてもキレイに整理されていました。
まとめ
「星空間オートキャンプ場」は、星空保護区という事もあり、満天の星空が注目されますが、標高の高い場所にあるので日中の景色も見どころの一つですよ。
問い合わせは、電話(080-2929-0162)でもできますよ。
ぜひ、キャンプ場へ足を運んでみてくださいね。
では。