冬場の薪ストーブっていいですよね。
あの暖かさをキャンプ場で体感してしまったら、抜け出せなくなります。
ただ、基本的にはテント内で薪ストーブを使用するのは推奨されていないこともあって、薪ストーブを使える仕様のテントはあまり多くありません。
皆さん、お持ちのテントを工夫して使っているのをよく見かけます。
今お使いの人は、愛着もでていいと思いますが、これから購入を考えている人は、なるべくなら薪ストーブ対応のテントを使いたいという気持ちもあると思います。
そんな人に、最近「人気・知名度」が上がっているワンティグリスから、薪ストーブ対応のワンポールテントがあるのをご存じですか?
その名も、ワンティグリス「Rock Fortress(ロックフォートレス)ホットテント」です。
そんな「ロックフォートレスホットテント」のご紹介を今回はやっていこうと思います。
「ロックフォートレスホットテント」の特徴
・数の少ない薪ストーブ対応のワンポールテント
テント内で薪ストーブを使用するのは推奨されていないこともあり、薪ストーブを使える仕様のテントはあまり多くありません。
そんな中「ロックフォートレスホットテント」は、数少ない薪ストーブ対応型のワンポールテントになります。
・最大6人まで入れるファミリー向けワンポールテント
「ロックフォートレスホットテント」は、最大人数が6名とファミリーでも使える薪ストーブ対応型のワンポールテントです。
ソロタイプの薪ストーブ対応はいくらかありますが、2-6人用のファミリータイプはほとんどないと思われます。
かなりオンリーワンに近いかもしれません。
・出入口が2ヶ所で!換気もOK
「ロックフォートレスホットテント」は、出入口が2ヶ所あるので開放的な作りになっています。
風向きによって解放する方向を変えることで、より快適に過ごせると思います。
また、出入口が2ヶ所あることで、薪ストーブを使用するときには、しっかり換気をすることもできるのでありがたいです。
・耐水圧3000mmの70Dコーティングナイロンを使用
生地は、耐水圧3000mmの70Dコーティングナイロンを使用しています。
そして、YNS防水ジッパーは、両方向に開くのもポイントの一つです。
また、スカートも付属しているのでしっかり隙間風を防いでくれる仕様になっています。
・十角形構造で室内空間を広く使える構造に!
「ロックフォートレスホットテント」は、十角形構造になっており、室内空間が広く取れるように工夫されています。
しかし、十角形構造にするために、ペグダウンの本数が多くなって大変になってしまうのがちょっと残念なポイントですかね。
製品仕様
本体 | 立て組みサイズ:直径3.8m、高さ2.4m |
収納サイズ:20cm58cm | |
重量:約4.2㎏ | |
最大収容人数:2~6人 | |
同梱物 | グラウンドシート1 |
テントペグ×24 | |
ガイライン×10 | |
テントポール×1セット | |
収納袋×1 | |
ストーブジャケット×1 |
まとめ
「ロックフォートレスホットテント」は、数少ない薪ストーブ対応型のワンポールテントです。
ソロタイプの薪ストーブ対応はいくらかありますが、2-6人用のファミリータイプはほとんどないと思われます。
そのため、かなりオンリーワンに近いテントだと思います。
基本的にはテント内で薪ストーブを使用するのは推奨されていないので、使う際は自己責任になります。
使うときには、換気をこまめにすることや、一酸化炭素チェッカーを準備するなど対策をしてから使ってください。
「ロックフォートレスホットテント」は、Amazonや楽天などで販売されています。
興味のある人はチェックしてみてください。